年末年始ではなく、1月1日からスタートの乗り鉄!

2日に国立競技場でラグビー観戦するついでの乗り鉄です。

ええ年して18きっぷで😅

スタートはゆっくりで、珍しく尼崎から。

理由は大阪駅から確実に座りたかったからで、この辺りはフリー切符は自由がききますね。

しかし、座りたいとか思うのは年取ったなと思います。
尼崎駅改札内のうどん屋さん。

元日から開いてるのはありがたい。
お、スーパーはくと❗
こうのとり?かな
新快速に乗って

米原で乗り換え
次は大垣で乗り換えて
わざわざ住よしのきしめんを食べるために名古屋で降りました😊

ここも元日から営業してくれてありがたいんですが、住よしのきしめん美味しいんですよ。

立ち食いとはいえ、けっこう人気あって、新幹線ホームにも在来線ホームにもありますが、在来線ホームの店舗のほうがおすすめです。
名古屋からは快速
豊橋からは普通に乗り換えて
浜松から乗った熱海行きは、元セントラルライナーの車両でした👍

熱海から乗ったE231系?
横浜から関内につ移動して、初日はここまで。

出発が遅かったから移動しただけですね。