先日、大手企業の部長さん(Aさん)と飲んでいて。


「最近の若い人は優秀な人が多いですよね」

という話題になりました。


Aさん:学歴はそこそこでも仕事ぶりは優秀な人も最近多いね


私:そうですね。どうしてでしょう?


Aさん:あのね、これは持論なんだけど、

修羅場を経験してきたか?だと思うんだ。


「どうしよう…驚き」って時、あるでしょ?

そういう時に「何とかしよう」と奔走すると

グッと成長するよね。


まあ、成長って「本人の能力以上のこと」だから、自分から「やってやるぞ」と思ってもらわないと仕方ないんだけどね。

周りが「成長できるから」と言ってムリにキャパオーバーな仕事を振っても、潰れちゃうからね爆笑



・・・と、いうお話を聞き、

なるほど!!

と思いました。



最近、この手の話を聞くことが多くて…


「まさか」にどれだけ上手く対応できるか?が重要だよね。

ポケットをたくさん持っておかないとね昇天


なんて話も、別の場面で話したりしました。



そういう話を聞くと・・・


毎日、日常生活でピンチ展開を迎える

「出来ない系男子」は

「まさか」に奔走する経験(だけ)は豊富

とも言える??


いや、言えない??真顔



とりあえず、「出来ないこと多め」な親子でも

目の前のことに誠実に取り組んでいきたい🙏

と気持ちを新たにしました。





ところで・・・

「学歴が良くても仕事が出来るとは
限らない」

というような話がありますが

それを言えるのは、
自分が高学歴な人だけ
昇天

というのが私の持論です(笑)

大学入試で優秀だった人を叩くことで
自分のコンプレックスを
解消しようとするのは・・・
ちょっと違うかな、と。


「え!?あの人、○大卒なんですか!?」
という人もいますが

仕事は出来ないけれど、
大学受験は頑張ったんだなあ。

じゃあ、まだ、
仕事で活かしきれていない能力が
あるのかもなあ昇天


なんて思ったりします。




☔️梅雨時の運動不足解消に☔️





    

発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

小5の息子を育てています、まろママです。


2026中学受験(予定)生。
とりあえず、中学受験以前の基礎スキルを
身に付けることを今は頑張っています😅


「できないこと」多めの親子ですが、
ゆるーく頑張っています♬




★LINEでの相談も受け付けています★


発達障害のお子さんや親御さんへの

ボランティア活動がLINEで出来ないかな〜

と考えています。


人に話してみるだけでも

気持ちや考えが整理される…かも💦


お気軽にメッセージください♬