発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

小5の息子を育てています、まろママです。


2026中学受験(予定)生。
とりあえず、中学受験以前の基礎スキルを
身に付けることを今は頑張っています😅


「できないこと」多めの親子ですが、
ゆるーく頑張っています♬


こんにちは☕️


「子育ては推し活!」まろママです。



はーチーンチーン

今週、反省したのが

子どもに対して
「教えたい」気持ちが先立ってしまったこと…


失敗しそうで見てられない驚き
もっと要領良くやっちゃえば良いのに驚き

という思って、ついアレコレ言ってしまったのですが・・・

相手の成長に繋がる働きかけは
もっと違ったのかもチーンチーン

と反省しています…チーンチーン


人が成長する時って

誰かのおかげでグングン伸びました立ち上がる飛び出すハート

ということもあるけれど


1人で七転八倒して

グッと踏ん張って

出来るようになる


ことも結構あるはず。



そして、それを見守るという

「指導」もあるはず。



そんなことを、昨日、夫と話して思い…


剣道で先生方に稽古をつけてもらって痛感しました🙇‍♀️

(私は剣道をしています💦ニッチですよね…)



千日の稽古を鍛とし

万日の稽古を錬とす


何事も一歩一歩、練習を積み重ねて、研究をしていきたいと思います🙏




 




★LINEでの相談も受け付けています★


発達障害のお子さんや親御さんへの

ボランティア活動がLINEで出来ないかな〜

と考えています。


人に話してみるだけでも

気持ちや考えが整理される…かも💦


お気軽にメッセージください♬