発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

小4の息子を育てています、まろママです。


2026中学受験(予定)生。
とりあえず、中学受験以前の基礎スキルを
身に付けることを今は頑張っています😅


「できないこと」多めの親子ですが、
ゆるーく頑張っています♬


こんにちは☃️


「子育ては推し活!」まろママです。



ワーママとして働いている私。



新入社員や若手社員を見ていると

「THE定型発達」な子も、

「発達障害っぽい」子も、

それなりにいて、

みんなそれなりに苦労しています。


発達障害っぽい新入社員さん達が悩みがちなのは、こんなことのよう↓↓




1、マルチタスクが苦手
 →新入社員=雑用要員の会社だと「仕事ができない奴」と認定される

2、曖昧な指示が苦手
 →やるべき仕事が分からず「仕事ができない奴」と認定される

3、仕事を教わるのが苦手
 →仕事のやり方が分からず「仕事ができない奴」と認定される

4、「仕事ができない奴」と思われるのが苦手
 →職場の人間関係に悩む


特に保守的な会社・職場だと、なかなか大変なんじゃないでしょうか…魂が抜ける魂が抜ける


私もこの辺りは一通り躓いたり、ズッコケたりしています。


私の経験が役に立つなら、ぜひ同じ轍を踏まないで欲しい昇天


耳が痛い話かもしれませんが、ちょっとだけ耳を貸していただけると幸いです🙏




 マルチタスク(雑用)が苦手


マルチタスクが苦手な人は、大抵の場合

「自分の仕事はもっと他にあるのに!!」

と思っていると思います。


それは大きな間違いです。


マルチタスクを求める会社での仕事で重要なことは

「マルチタスクをこなす人間であること」


代表電話へのTELは新入社員が取る

非効率的な仕事の進め方をしている

などなど・・・


令和の時代に雑用が多い会社は

「雑用」が「利益の源泉」だとみなしている会社

だったりします。


装置を効率的に回転させるために

人の手で細々した調整をしたり


商品を右から左に流して手数料をもらったり


そんな人たちにソリューションを提供したり。


そういう雑用の結晶こそが、その会社の企業活動そのものなのかもしれません。



そんな訳で、マルチタスクをこなすことに全集中して頑張ってみてください🙏


本当にどうしてもムリな時は

上司に相談するのもアリです。


ただ、そういう会社で中堅社員になって思うのは

ポジションが上がるほど

大量の業務を捌く力が求められる昇天

ということ。


どこまで行っても、雑用はあるんですよ…大量に昇天

雑用を捌きながら、取り組むべき課題に取り組む、というのは新入社員でも中堅社員でも変わりません。


だから、今はムリでも、少しずつでもキャパを広げていって欲しいな〜と思います🙏




一方で「何も言わないから膨大な量の仕事を押し付けられている」ということもあります。

業務量が多いと感じた時には、ぜひ先輩や上司に相談してみてください✨





 ​曖昧な指示が苦手


会社員は基本的に「昭和のオッサン」なので、指示がとても曖昧です。


その「曖昧な指示」の意図を汲み取るために、新入社員研修で必ず「メモを取る」ことと「5W1H」を押さえて確認することを念押しされていると思います。


ぜひ実践してください🙏



定型発達の人なら「曖昧な指示」で分かるのか…というと


誰も分かりません真顔

エスパーじゃないんだから真顔


「発達障害っぽい人」はこれまで「自分だけ分からない」経験が多く、「相手は自分に分かるように話しているはずだ」という先入観があるかもしれませんが


指示している方も「仕事の全容が分かっていない」ことも多々あります昇天昇天


みんなで認識を「すり合わせて」ブラッシュアップしていけると良いんじゃないかな、と思います🙏




「業務の全容も分からずに指示をするのかムキー

「曖昧な指示をする上司が悪いムキー

という気持ち…よく分かります😂

まあ、でも、上司も自分も社会の歯車。

ギスギスすると摩耗するだけなので、頑張りましょう(笑)



長くなってきたので、次回に続きます🙏



皆さんのご意見もぜひ伺いたいです!!

良ければ、メッセージやコメントで教えてください✨



仕事での悩みや、ご相談などもあればぜひ^^

たぶんナナメ下を行く回答をさせていただきます🙏



★LINEでの相談も受け付けています★


発達障害のお子さんや親御さんへの

ボランティア活動がLINEで出来ないかな〜

と考えています。


人に話してみるだけでも

気持ちや考えが整理される…かも💦


お気軽にメッセージください♬




​食べて応援!ふるさと納税






わたし流仕事術の紹介

 


 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する