*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜
子どもが発達障害かも?と思い始めてから、
発達検査を受けて診断が確定するまでのことを書いてみたいと思います。
ただ、発達障害かどうかは医師の判断によりますので、似たようなことがある人でも、発達障害とは限りません。
チビまろはこんな子で、私はこんなことで悩んでいたんだな、という育児日記だと思っていただければ幸いです。
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜
※保育園の面接の話は少し長くなるので、複数回に分けて書かせてもらいました。今回が最後です※
保育園の先生から、自分の子供だけ指示に従えないと指摘され、私が先生方にお伝えしたのは…・外遊びの時、先生のお手を煩わせて申し訳ない・気持ちの切り替えが苦手なことも影響しているので、仕度を始める10分前ごろに目を合わせて声をかけてもらえると、本人も見通しが立てやすいと思う・指示は理解できていない、伝わっていない訳では無くて、理解して自分にとって都合が悪いから無視していると思う・そんな判断をする程度には賢い・身支度は苦手なので、家庭でも練習するようにする・靴や靴下の感覚が苦手なので、感覚過敏があるかもしれない・イジメの件は、お友達の気持ちに大人が介入できるとは思わないので、仲が悪かったり嫌われたりするのは仕方ないと思っている・ただ、イジメはつらいことなので、そのような兆候が保育園であったら教えてください。家庭でフォローしますということでした。先生方も受け止めてくれて、家庭でも努力するし、園でも声がけなどに対応してもらえることになりました。保育園からの帰り道。言葉が話せるようになったから、問題が無いと思っていたけれど…次から次に課題があるんだな…そんなことを思っていました。
にほんブログ村