私、塾長として仕事しているので

 

生徒たちにもよく

 

INPUTとOUTPUTの話をします!

 

 

これ社会人も同じ

 




 

INPUT     自分に知識を入れる

 

OUTPUT   知識を役立てて行動する

          伝える

 

 

このバランスをどうとるか?

 

INPUTばかりでもうまくいかない

知識だけためてもダメ

 

 

OUTPUTばかりでもダメ

パターンが同じになる

 

 

生徒にもよく言うんだけど、

INPUT 3割  OUTPUT 7割

 

教えてもらったら

 

自分で問題を解く

 

 

 

ビジネスでも同じ

 

うまくいってている人のやり方を聞いて

 

自分のやり方でやってみる

 

 

これで私、塾でもうまくいっている口笛

 

 

行動しなければ、結果は変わらない

 

 

INPUTしてOUTPUTする

 

 

シンプルなことだけど、

 

できないことややらない場合もある

 

 

OUTPUTして間違えてもいい

 

OUTPUTして失敗してもいい

 

 

間違えても失敗しても

 

だいじょうぶだから行動しよう!!

 

これは、自分へのメッセージでもあるなw

 

 

なんかお話してみたいなと

思ったらスタンプ待ってます!
 

   

 

  ID: @169ugdwe
 (2秒で登録・解除完了!)

 

 メッセージもしくは、何かスタンプを

 1個ください!!

 

 

 今日もみなさんがさらにハッピーに

 なりますように!!

 

 クズな自分を許そう!

 元マック店長で最近ナリ心理学が好きな

 心屋リセットカウンセラー タカ