こんにちは!儲かっていますか?

 

前回の記事、先週の火曜日の記事で、NYの下落の可能性に触れました。

前回の記事はここをクリック

 

案の定、先週NYは下落し、日本もつられて安くなりました。

「なんで、わかったの?」と言ってきた友人もいましたが、チャートの動き、上昇角度が落ち気味になって、MACDが売り転換していました。NYも日本も。過去にもそのようなケースで急落したことがあったので、いったん警戒しておいた方が良い。そうゆう判断です。

 

でも、多くの人は、そうはいっても損切りしたくないとか、でも上がるかもしれないしわからないじゃない?とか、自分の都合の良い方に解釈して損失を膨らましています。

株は、儲けるというより、こうゆう急落のケースでいかに損失を回避するか、リスクヘッジをして損失を回避するかが大事であり、上昇時の儲けを急落で失ってしまっては、いつまでたっても利は膨らみません。

 

世の中にはチャートさえ見ていないで、評論家の話だけ聞いて、推奨銘柄の株を売買をしている人もいるくらいで、これは本当に賭け、博打になっちゃいます。

 

やっぱり、チャートはしっかり見て、動きに変調をきたしたら、リスクヘッジを図っていくこと。

そうすれば、下がる所有株の株価を見ながら凹まずに済みますし、大きく下げたら何を買おうか?とワクワクするくらいで待っていることもできます。

下落しても、ハイエナのようにチャンスを待ち伏せして、下落を恐れない投資家になりましょう!

 

※参考まで今後についてコメントします ― NYが先週末に上昇しました。日経平均も週明けリバウンドする可能性がありますが、ここが今回の下落の底入れになるか?さらなる下落が待っているか?まだ、判断は難しいので、私は見送り状態です

 

やっぱり株は楽しいですね

 

 

記事がよかったら、1日1回クリックしてください ↓↓
ブログ村 人気ランキング

ブログランキング参加しているので、
モチベーションも上がって嬉しいです
ありがとうございます!
-------------------------------------------------
ツイッターやっています
相互フォロー100%します!
ここをクリック!

-------------------------------------------------