先日、

わたくしのところに

とある お上品な方から

敷地面積 1000坪以上

部屋数 20室以上 

家の両側にふたつの蔵のついた

10年以上住んでいない大豪邸を

見てほしいとのご依頼があり

 

ご依頼をされた方とご一緒に

大豪邸を見学に行って参りました!

 

ご依頼主の奥様と お姉さまが

お母様が亡くなられてから

大豪邸+田んぼ多数を相続されたが

 

おふたりとも

結婚して 嫁いでいるため

 

大豪邸を持てあまし

10年以上放置しているとの事

 

後記に つづく・・・

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

貯金 ゼロ!!!

②銀行からの借入(借金) ゼロ!!!

 

特殊能力 ゼロ!!! 

 平凡で フツーの人でも出来る!!

 

空き家不動産投資収入

   28万円/月(= 年間 336万円)の道を

 お手頃価格で コンサルタント致します!!

 
現在(2017/7/7)
年間コンサルティング料=4.8万円と破格ですが・・・
(月:たったの・・・4000円だけ・・・??)
 
コンサルタントご希望者様の需要に応じて
年間コンサルティング料=12万円まで
(月:なんと! 2.5倍の 10000円まで・・・??)
           ドンドン 上がっていきますよ!
 
お早めにお申し込み頂いた方は
               絶対、お得ですよ!
 

お申し込み&お問合せ等は

   こちらから お気軽にどうぞ!

↓        ↓          ↓

http://haikyo-fudousan-toushika.vet/3417/

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

もともと

この大豪邸の持ち主のお父様は

繊維関係のお仕事で

莫大な財を成し

 

地元の名士として

知事とも仲良く、顔見知りで

 

外に出歩いても

その方を知らない方はいなかったという位の

地元でも有名な方だったそうです・・・

 

 

さっそく

ダブル蔵付きの大豪邸の中を見せて頂くと・・・

 

10年以上放置されていた事もあり

一部、天井には雨漏り跡があり

床はいろいろな所が抜け落ち

土壁も部屋によっては、はがれ落ち

 

生活されていた時の残留物が

そのまま多数放置されて、

散乱していました。

しかし、

接客用に使用されていた

贅を極めた

洋風の応接室のみ

保存状態が非常によく

 

相当お金を持っていらっしゃって

セレブで優雅な生活をされていた

過去の風景が

目の前にリアルに見えてくるようでした・・・

 

 

でも・・・

 

だれも住まなくなると

日本の木造建築の住宅は

湿気等に弱く

急速に朽ち果てて行きます・・・

 

欧米のように

石やレンガで作られた建築物なら

100年 200年 300年と

持つかもしれませんが・・・

 

日本の木造建築の寿命には

           限界があります・・・

 

 

この物件の

   朽ち果てた状態を目の当たりにして

松尾芭蕉が

奥の細道で詠んだ

 

夏草や 兵ものどもが 夢の跡  

                 という

            有名な一句を思い出しました・・・

 

どんなに栄華を極めても

   人間の人生も

       日本の木造建築も

          はかないものだな・・・と

一度っきりの人生

         後悔のない様に生きよう!と   

                 改めて思いました!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

貯金 ゼロ!!!

②銀行からの借入(借金) ゼロ!!!

 

特殊能力 ゼロ!!! 

 平凡で フツーの人でも出来る!!

 

空き家不動産投資収入

   28万円/月(= 年間 336万円)の道を

 お手頃価格で コンサルタント致します!!

 
現在(2017/7/7)
年間コンサルティング料=4.8万円と破格ですが・・・
(月:たったの・・・4000円だけ・・・??)
 
コンサルタントご希望者様の需要に応じて
年間コンサルティング料=12万円まで
(月:なんと! 2.5倍の 10000円まで・・・??)
           ドンドン 上がっていきますよ!
 
お早めにお申し込み頂いた方は
               絶対、お得ですよ!
 

お申し込み&お問合せ等は

   こちらから お気軽にどうぞ!

↓        ↓          ↓

http://haikyo-fudousan-toushika.vet/3417/

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆