こんばんは、ユウジです。

今日は、ミクラカンティクス バンドラグティと言うことプレコです。

このプレコは、家に来てから1ヶ月くらいたちました。

確か7月2日にオリノコ(モリッチェ)と一緒に京都に取りに行った記憶があります。
うまく撮影できなかったので画像はこれだけです。

購入したのは3匹です。

このプレコの繁殖に挑戦してみたいので、もう少し匹数が欲しいところです。

このプレコの繁殖に使う筒の問題は取り敢えず解決したので、プレコの成熟を待って繁殖に挑戦したいです。

ただ、このプレコのサイズがあまりにも小さいのでどのように成熟したのかを見極めようか迷うところです。

そもそもこのプレコが生まれてどのくらいたっているのかも分からないので、取り敢えず、半年間くらいたったら挑戦してみたいです。

サイズは一応3㎝はこえているので、画像を撮ると髭らしき物も確認できます。

画像で確認すると、髭が目立ち何となく胸鰭がしっかりしているのが1匹に、髭が目立たずふっくらしているのが2匹です。

おそらく雄が1匹に雌が2匹だと思っています。

このプレコが生まれてどのくらいで成熟するのか分かりませんが、見た感じはもう使えるんじゃないかとさえ思います。

最近はキンペコを購入して、いろんなキンペコの繁殖を狙っていますが、なかなか取りたい血統のペアはうまくいかず、取り敢えず購入して薬浴したあとペアリング待ちでストックしているキンペコが気付いたら増えていたり、繁殖も思うように行かないので、このミクラカンティクスは何としても繁殖に成功したいです。

このプレコがまた何か変化があればブログで更新します。