入院10日目。


元気に頑張ってます(^^)


リハビリが土日以外、毎日ありますが、ベッド上でも自主トレやってます。




両足の太ももをゴムで縛り、右と左に引っ張る動きを毎日ゆっくり100回、130回と回数増やしています。


これね、キツそうに感じるかもしれないけど、何かをしながらだと、意外に回数こなせるんですよ。


本読みながらとか、テレビ見ながらとかね。


早く普通に歩けるようになりたくて、看護師さん見守りで、歩行器で棟内歩いたり、膝の曲げ伸ばし、頑張ったりしていたんですよね。


そしたら、手術した傷より下の辺りが神経に障るような痛みが走って、ちょっとナーバスになってしまったショボーン


理学療法士さんも、なぜそこが痛むのか、わからないようで、余計に心配になっちゃった(-_-;)


今日、朝の先生の回診で聞いたら、脚に荷重をかけるようになったし、歩いたり、膝を曲げたりを始めたから痛みが出たんだねって。


傷じゃない所も、骨をいじくったから、痛みが出る事もあるんだよ。


リハビリ、頑張り過ぎて、痛くなってもーリハビリやだーなんて事にならないように、やり過ぎないでいきましょ!って。


私、やり過ぎ感は無かったんだけど、ちょっと張り切り過ぎたかな、って。


歩行器で歩くのも、まだ右脚は全荷重なんて、かけれないし、おっかなびっくりだし…。


と言ったら、みんな最初は同じだから、焦らずにね。


と、言われました。


最初っから飛ばしてしまったかな?(^_^;)


今日は痛みがさほど無かったな~^_^


気の持ちようでも痛みの強さって変わるのかもしれない。


そろそろ脂っこいおかずが食べたくなってきたな(^_^;)


規則正しい生活。


あと何日?かな(^_^;)