先週末も金曜日から釣り基地にひとりで行ってきました。この基地は海辺にあるのではなく、海岸線に沿う国道135号線から数キロ内陸に入った山の中にあります。したがって、今の時期は野鳥のさえずりに心奪われます。特にウグイスの鳴き声は見事で、時折ゴルフ場で聞くそれより遥かに素晴らしいです。

 

取り付けるのにメッチャ重たかった梯子

 

ツリーデッキは梯子を付けない方が野趣があるかなと思いましたが、脚立で乗るのは如何にも無粋なので、梯子を作って取り付けました。頭で考えているよりも随分重くなってしまい、ひとりで水平を出して、それを担いで固定するのは苦労しました。お陰で腰が酷く痛みますが、ツリーデッキ作りはこれで終了です。

 

 

ツリーデッキからの眺めはご覧のように海は見えません。不動産屋に「海が見える物件がご希望ですか?」と問われたときに、「いや、毎回 海釣りに行くので、そんなに海ばかり見えなくって結構です」と答えてしまいました。しかし、こういうものを作ると、『やっぱり海が見えたほうがよかったかな』と少し後悔しました。

 

上を見るとこんな光景が広がっています

 

今回はツリーデッキでディレクターチェアに座り酒を飲みました。酔うと危ないので、酒量は予め決めた分だけにしました。それ以上はツリーデッキから降りて、家の軒先にあるウッドデッキで、焚火をしながらウイスキーをロックで飲みました。肴はブロックベーコンを金串に刺して火に炙りながら齧り付きました。

 

ワイルドだろ?笑