虫歯がないのに歯が痛い、頬がズキズキする!?「副鼻腔炎」の意外な症状【耳鼻科医が解説】 | ズル木のブログ

ズル木のブログ

ブログの説明を入力します。

虫歯がないのに歯が痛い、頬がズキズキする!?「副鼻腔炎」の意外な症状【耳鼻科医が解説】

☆ピンク☆心折れ中☆
時計2021/09/04 21:45

虫歯がないのに歯が痛い、頬がズキズキする!?「副鼻腔炎」の意外な症状【耳鼻科医が解説】

All About
2021/09/04 20:45

虫歯がないのに歯の痛みが続いたり、なぜか頬がズキズキ痛んだりする場合、副鼻腔炎が疑われます。副鼻腔炎の症状と検査法について解説します。

■歯の痛み、頬の痛みの原因は鼻? 意外と知らない副鼻腔炎の症状

虫歯はないはずなのに歯が痛かったり、ぶつけたわけでもないのに頬がズキズキと痛んだり……。こうした症状が続くと何科に行くべきか悩まれるかもしれませんが、耳鼻科で解決することは少なくありません。

これらはいずれも「副鼻腔炎」によくある症状だからです。一般的に蓄膿症と呼ばれることもある副鼻腔炎ですが、黄色く色のついた、ドロドロした、時にニオイを伴う鼻水が出る病気だと思われている方が多いでしょう。

しかし実際には、特徴的な鼻水以外にも以下のような症状がしばしば現れます。

・頭痛

・発熱

・歯の痛み

・頬の痛み

・ニオイが分かりにくい

これらの症状があり副鼻腔炎だと診断がつけば、治療により早期改善が見込めます。

■副鼻腔炎の鼻水の特徴・副鼻腔炎ではない鼻水との違い

様々な症状があるものの、特に特徴的なのはやはり鼻水です。副鼻腔炎の鼻水は、先述の通り黄色くドロドロしているのが特徴で、ニオイを伴うこともあります。一方で、花粉症などを始めとするアレルギー性鼻炎の鼻水は、透明でサラサラしています。医学的な知識がなくても簡単に見分けることができそうですが、2つを合併する場合もあります。

■副鼻腔炎の診察の流れ……鼻鏡、レントゲン・CT検査

上記のような症状で副鼻腔炎が疑われる場合、耳鼻科を受診しましょう。まずは診察で鼻鏡で鼻内を観察します。場合によっては内視鏡を使って観察を行います。この段階で副鼻腔炎と診断することもありますが、鼻内の中鼻道という場所から排膿があったり、頭痛や頬痛があれば、必要に応じてレントゲンまたはCT検査を行って確定診断をすることもあります。

■副鼻腔炎を疑っている方、確定診断され不安になっている方へ

ドロドロした鼻水が2週間続いていて、歯の痛みや頬の痛みなどが強いような場合、一度耳鼻科を診察されることをおすすめします。自然治癒を待つより、耳鼻科を受診し早期治療を受けた方が早く治ります。また、耳鼻科で相談されるときは中鼻道という場所から膿が出ていないか聞いてみてください。この場所から排膿があれば、副鼻腔炎の疑いが高いからです。

▼坂田 英明プロフィール

日本耳鼻咽喉科学会専門医。東京大学医学部客員研究員、埼玉県立小児医療センター副部長、目白大学保健医療学部教授を経て、現在川越耳科学研究所クリニック院長。患者さん自らが医療に受け身になるのではなく、能動的に判断、行動して生活できるよう、日々の健康に関する情報発信を行っている。

坂田 英明(耳鼻科医)







2021年満足度の高い「ふるさと納税サイト」ランキング

マイナビニュース
2021/09/03 11:19

“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、第三者の立場で顧客満足度調査を実施するoriconMEは、「ふるさと納税サイト」についての満足度調査を実施し、2021年9月1日にその結果を「オリコン顧客満足度」公式サイト内にて発表した。

同調査は5月18日から5月26日の期間、2020年にふるさと納税サイトを利用し、各自治体に寄付をした18~84歳の男女2,969人対象にインターネットで実施されたもの。

2019年の調査開始以来3回目の発表となる今回は、満足度総合得点76.1点を獲得した「楽天ふるさと納税」が、前回4位から初の総合1位を獲得した。総合2位は「ふるさとチョイス」(76.0点)、総合3位は同率で「ANAのふるさと納税」「さとふる」(75.5点)、総合4位は「ふるなび」(73.7点)と続いた。

また、「楽天ふるさと納税」は、評価項目別ランキングでも「手続きのしやすさ」で78.6点の高評価を得て1位に。また部門別では男女別「女性」、年代別「30代」「40代」、家族構成別「1人暮らし」、カテゴリー別「魚介」でも1位となった。

つづいて、総合2位の「ふるさとチョイス」は、評価項目別「返礼品の魅力」「地域振興への貢献」の2項目で1位に。また部門別では男女別「男性」、年代別「40代」「50代」「60代以上」、家族構成別「ファミリー」、カテゴリー別「肉」「米」「果物」「日用品」で1位の評価を得ている。

総合3位は「ANAのふるさと納税」がランクイン。評価項目別「アプリ・サイトの使いやすさ」「コンテンツの充実さ」の2項目で1位の評価を得ている。また同点で総合3位にランクインした「さとふる」は、年代別「20代」「50代」「60代以上」で、それぞれ1位を獲得している。