就職⭐️におけるDS考察⚡️


これもある種の情報開示というか

問題提起


しかし垂れ込みから暴露まで

8ケ月間はかかりすぎましたね


ダイハツは1930年に初めて

自動車の生産を開始

その名もダイハツ号



大阪の「大」と

発動機製造の「発」を

組み合わせた大発ダイハツ


今回もいつもの試験飛ばし

国交省の性能認定試験自体にも

問題があるかもしれません


一度根本的な制度見直しが

必要な時ですね


大ヒットしたミライース

79万円(売出し当時)

リッター30Kmの奇跡の車



環境に一番優しいのは

電気自動車なんかではありません


燃費がよいコンパクトな

ガソリンエンジン車です


たぶんこれが世界一

地球にも財布にも優しい車


だからダイハツの方向性は

真面目でそれでよかったのです



しかしトヨタグループに

なってからは

方向感を失ったのか


再認定試験は大丈夫でしょう

たぶん


何個かリコールはあるでしょう

数ヶ月は生産販売停止かな


その間にやれることを

時間をかけてじっくりと

やりましょういい機会です⭐️


就職⭐️におけるDS考察⚡️
続く

新共和国💖