不思議で緻密
偶然だらけの
計算しつくされた月

月のサイズは地球のそれの
27.322%

月は地球の周りを
27.322日
かかって周回しています


地球から月までの距離は

正確に地球から太陽までの距離の

1/400である


月の直径は太陽のそれの

正確に

1/400である


地球の周長を

月の周長で割り

さらに100で割ると

太陽の周長になる


月の周長は

10920.8Km


月は地球を

27.322日に一回回る


つまり

月は一日に

400Km

地球の周りを回っている?


地球の自転速度は一日に

40000Km

その比は100:1である


太陽の直径は地球の直径の

109.2倍である


また太陽の直径は

地球の軌道の縁日点での径の

109.2倍である


月の周長は

109.2×100Kmである


月の動きは正確に

地球から見た

太陽の動きに対応している


太陽が

12月21日冬至

北半球から見て

最も低い位置にある時

月は最も高い位置にきて


太陽が

6月21日夏至

最も高い位置にある時

月は最も低い位置にある


春分

秋分では

両者は同じ高さにある


月の密度は

中心ではなく

表面直下で最高である


歴史的には

この事実によって


宇宙船が

近軌道をとることはできず


多くの探査プローブの

軌道は意図したとおりには

維持できなかった


アポロ12号月面への

衝突によって!!

(いってはいないようですが)


月は鐘のように

一時間も振動し

鳴り続けた?????


そののちアポロ13号の

第三段ロケットが月面に

衝突したとき

月面の内部に巨大な

油圧ダンパーが存在するかの

ような挙動が示され

3時間20分間も振動を続けた???

(いってはいないようですが)


アポロ宇宙船によって

月の表面には6組の地震計が

設置された????


遠隔探査が繰り返し行われ????

月の中心部には

地球軸に沿って

二つの巨大な物体が

配置されていることが

分かった????


月の地殻は

真鍮

チタン

ウラニウム236

ネプチウム237

および天然には存在しない

ステンレス鋼

できていることが分かった


放射性のダストは

以前使用された核兵器からの

ものと類似していた


土壌中に含有されている

気体の分析の結果

それは15億年前の別の星系の

影響を受けていることが分かった


月は太陽系から

生み出されたものでは

ないのである


アポロの宇宙飛行士が

撮影した月面上に残された

頭蓋骨は映画スターウオーズ

C3POに極似していた????


別の頭蓋骨は

ストープ・トゥルーパーに

似ていた


これらの撮影は最初の

スターウオーズの映画撮影よりも

はるか以前のものである


ジョージ・ルーカスは

どうやってこの情報を

得たのだろう???


月には

ETと人間の

両方が居住している??


彼らは月の内部に居住し

月にはヘリウム3

大型核融合装置があり

アマチュアの天文観察で

見ることができる?????


月には人間による民間の

ヘリウム採掘基地がある????


また米ロ合同の

ルナと呼ばれる基地がある????


ケネディー大統領が

10年のちには

月に行っているであろう

と述べた時にはすでに

基地が存在していた????


月には薄い大気があり

宇宙服なしでも

月面を歩行できるが

酸素の補給が必要である


表面には植物が生えている


大きいETの基地が

月面にあり

月の内部の殆どはETに

占拠されている???


ヒューマノイドが

居住する少なくとも

3つの町がある???


月面には多くのガラス製の

人口構造物があるが

いずれも非常に古く壊れている

これらは

古代の町のドームである??


月には多くの湖がある

最大のものは月の裏側にあり

エイリアンの基地である

水は地球からもってきたもの???


月の裏側には非常に大きい

破損したエイリアンの

宇宙船がある??


これはアポロ20号の

宇宙飛行士によって

発見された????


人間は

反重力装置を用いて

月に行った

ドイツ人は

1947年に月に行った???


地球は揺動しており

これは歳差運動と呼ばれている


地球の揺動サイクルは

25920年である


揺動速度は

地球と銀河の中心とを

結ぶ距離に従う物理法則に

よって決まる


太陽系は銀河の中心から

25920光年に位置している


歳差運動の速度は常に

25920年である


この現象を支配する

物理法則は

証明されていないが

実験モデルでは示されている


月はチャウタと呼ばれる

ウルスラマイナーという

星座の中にある星系から

きたと報告されている


月は大銀河戦争の時代に

いまでは小惑星帯の

一部になっている

マルデック

衛星として形成された


月はチタンの外郭と

内部空洞を持つ人工のものであり

かつては9つのドーム型の町を

持っていた


これらのドームの残骸が

まだ表面に残されている