子どもたちとおうち英語していますスター


兄→年中12月頃から

(5歳7ヶ月頃)


弟→2歳8ヶ月頃から


DWEとミライコを半年ほど。

その後、You Tubeおうち英語

バイリンガル子育てに

落ち着きました飛び出すハート

目指せネイティブ級!!


子どもたちと英語を始めて1年2ヶ月経過です


星現在星

長男 6歳9ヶ月

次男 3歳11ヶ月


もうすぐ次男が4歳になります

なってしまいます(^^;)

少しでも幼いうちに英語に触れさせてあげたい




次男の口から自然に出た英語を備忘のため記します。


主にプラレールで一人遊びしてる時にブツブツお話しています



次男星3歳11ヶ月星


help us


Oh, Yong Bao,  Try again


wonder shark to the rescue

フィニーのお話を車で聴いている時リピートしてた



Oh no, too heavy.

What should we do

プラレール中、機関車が連結しすぎて重く坂が登れない時



Thomas stuck

トーマスが坂を登れない時(isなし)

How about Percy?

パーシーを先頭につなげてみた

I(We) can do it



Thomas coming



This one here...

But ,no one...here

↑?

プラレールで線路を作りながら



smells good

うどん食べる前


Well done



Here we go!

Oh, dear

Try again

more this one

新幹線が坂から落ちる遊びをしてる時。

黄色いパーツが足りない?らしい



Thomas, What are you doing

Edward, What are you doing

トーマスとエドワードを並べてお互い話しかける感じで遊んでいた時。

わりゃどぅーいん みたいな感じでした



I'm gonna get you

トーマスとパーシーを競争させてる時。

あんがなげっちゅー みたいな感じでした


↑これ!

ネイティブの省略形話し言葉

私は学校で習った覚えがありません(^^;)


自然な英語を聞かせているとこんなのも覚えるようです。ただしお話したの偶然1回きりで、幻の1回でした…(^^;)


毎日こんなに一気にお話するわけではなく、前回のブログから1ヶ月ほどでちょこちょこお話する感じ。


長男はあんまり英語お話しません笑い泣き
日本語ではマシンガンのように私に話しかけてくるのですが(^_^;)
でも英語動画を嫌がるわけではなく、日本語の動画も英語の動画もどちらも見る感じです。



リスニング重視!!発音発話はおまけ!
今はたくさん英語を聞くことが大切!




星最近の動画星
パパさんが実際に使われていた
Come play with me

昔見せた時、全然見てくれなくて それ以来見てなかったけど
久しぶりに履歴入れたら見てくれたニコニコ

食べ物が出てくるやつ


アイスクリームとか


ネイティブのおしゃべりだけど
スピードは意外とゆっくりめ



ブリオの動画も


家にブリオがあるから動画流しながら遊べる♪



あと、
長男次男ともはまってる
Bread barbershop


次男はこのウインナーのたこのお話が大好き!
毎日見てる!😂


主要人物の
食パン美容院のマスターが
おじさんなので発音聞き取りにくいです
いい教材になるといいんだけど


牛乳の声は一番聞き取りやすいです
カイユーの声に似てる!


毎日見てたら、
ウインナーのたこくんが何言ってるかも
うっすらわかってきました!


こんな感じです



無事に長男卒園式も終わったので
次は入園に向けて
重い腰を上げねばなりません…

すべての持ち物に記名!!
名前つけ…億劫です
まだお名前シール届きません爆笑やば



本日もお読みいただきありがとうございます飛び出すハート