法事があって参列してきた・・

 

法事なので、会食があった・・

 

うーん・・美味しかったし・・

食べきれなかった・・・

 

こんな感じ・・

で・・

 

で・・

法事なので

ご飯は

当たり前だけど・・・

ご飯は、当たり前だけど

【黒飯】

 

でね、

北海道の赤飯の事を考えた・・

 

北海道のお赤飯には

小豆ではなく

【甘納豆】が入っている・・・

 

これが北海道民のお赤飯のスタンダード・・・

 

北海道民の間で話題になる事が多い・・

 

北海道の赤飯は・・

甘納豆でしょ・・・・

 

いつも道民どうしで話題になる

 

スーパーでも、

もちろん小豆の入った(甘くない)赤飯は売っている

 

でも、比率としては

甘納豆の入った赤飯が主流だ・・・

 

私は、ご飯に 甘いものは邪道だ・・合わない・・

そう思っているので、

小豆のお赤飯の方が好きだ!!

 

例えば・・桜でんぶとか・・・

絶対にご飯に・・・嫌だ・・・

 

でも、この投稿をアップしている途中で気付いた・・

 

 

あれ・・・

【黒飯も小豆ではない・・】甘くはありませんでしたが・・

 

道民でも、地域によって違うみたいですね・・

 

道民の方も、本州の方も・・

 

お赤飯(黒飯)事情を、教えて頂けませんか!!

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村