ムスメリゼがやっと1人で滑れるように❤️

股に挟んで滑らなくてもよくなりました✨


新5年生クラス発表

っていつ???


日能研の,新5年生〜テキスト配布のお知らせはあって,やっと家に持ち帰ってきたの,あのテキストの山。

私はまだ未確認。

何度も手提げ袋を持って行けと言ったのにもちろんムスコスは忘れてて

紐とダンボール紙で括られたテキスト担いで帰ってきた。


でさ,テキスト持ち帰ってきたはいいけど

君何クラスなの????


ニコニコ多分TMクラスじゃない??


ちょっと不満(多分そうなんだろうけど)でもさ,通知とかお手紙とかないもんなの??



どうやら,普段拝読している日能研生の親御さんのブログ見ると,ちゃんと通知とかあったみたいなんだよね。


まぁ,TMクラスなんだと思う,だって春季講習のクラスはTMクラスで持ち帰ってきたから。

一度クラス変わって必死になってみろ‼️って思っていたけど,なかなかそうならなくて。本人のためにはその方が良いと思うのだけれど。

っていってたら,ぺらっとカバンの奥底から出てきました。いつもらったの。 


これ。





しかもクラス替えスケジュールって元々お知らせされていたのね!知らなかったよ!教室案内の冊子に書いてあった!(ダメ親)




でさ。


新学年保護者会ってないの?

え,もうやった?それともこれから??

お知らせないんだけど??

(あったのか?ムスコスがもらったのだとすればヤギさんが既に食べてしまったと思われる)


ガッツリ人数減っているにも関わらず同じクラスにいるってことは褒めてあげるべきところなのだろうか。

このまま,5年生もずっと大好きなTMクラスに居られると良いねぇ。

あ,このクラスに居続けることを目標にしちゃいけないんだった……



最近のムスコスの変化

やっと,毎日一行題をやるようになりました。


でも,日能研からもらっている計算と漢字の計算は全くやらない。最初から最後までやらない,やらない。

だってあれ,日によって指定する問題の場所が違ってて,上から順に計算すれば良いものではないからうちみたいなタイプは絶対やれない。いちいちやるべき問題を探して選んでノートに書くとか無理過ぎる。

何度言っても取り組めなくて,もはや諦めた。


で,4年生後期からTM一行題が毎週配られるようになった,それは毎日やるべき問題がすでに1ページにまとめて書いてあるから,うちのでもやれるかな?と思ったけれど

地道にコツコツが出来ないのでやれたり,やれなかったり,塾前にまとめて数日分やったり,やっても途中式全くなくて,しかも高頻度で間違えていて


真顔途中式を書きなさい


怒りいらないよ💢わかるのに何で書かなくちゃいけないの⁉️


ムキーじゃあ間違えるんじゃないわ💢


みたいなやり取りを私と何度も繰り返していたの。



したらばムスコス,最近こんな話を聞いてきた。

以前TMクラスにいたとっても暗算の得意な優秀男子が,このTM一行題の時はきちんと答えに至るまでの式を書いてくるので,不思議に思った先生が彼にその理由を尋ねたところ

『だって,そういう意図でこの課題があるんでしょ?』

と答えたって。

すごい。優秀なわけだわ。


ヤバい,このままじゃ。僕頑張んなきゃ。

と思ったのかどうなのか知らないけれど,年明けから毎日,ちゃんとやるようになったの✨この一行題を。やっとよ,やっと。もう四年生終わるよ?

そして驚きなのが

ちゃんと式書いてる!





はぁ,やっとですが。


4年生おわりますが。

やっと,今ここです。



5年生,頑張りましょう。