最近また、断捨離熱が上がってきているおはなです真顔🔥


離婚の事、整理収納の事、夢の事、、


パートをフルタイムにしてから、考える時間も減り、思考停止で
何もやる気にならなかった時期が今年入って最近まで続いていたのです。

そりゃ半日だけのパートから1日にしたら慣れるまで時間かかるよなぁと振り返ると思います😇

そんなわけで、やっと最近、フルタイム+日常にも慣れてきたかなぁという感じです。

それに伴い、思考停止の間、モヤモヤしていたし、なんとも言えない不安にかられていたのでこういう時こそ、断捨離だ!!となり、断捨離が上がってきています〜


リビング収納の中に
余っているから敷いていた滑り止めシート。この下に地下へ入れる点検口があり、冬は収納の扉を開けると寒かったので隙間風を防ぐ意味でも置いていましたが、これから暑くなるし、見栄えがあんまりなのでとりあえず断捨離しました。

こちらはリビングのカーペットの下に置いてたシートです。
シートはリビング全体に敷いていたけれど、カーペット下以外は断捨離していました。


シートの上にカーペットを3枚重ねてから
折りたたみのローソファーを置いていました。


しかしこのあたりも処分してみました。

ただ、やはり床にローソファーを直置きにしたら、見た目はスッキリですが、おしりが床を感じるので前より少し不快なので何か新たに敷くか悩み中です(1番下のマットはごみ捨ての日にちの関係でまだ玄関にあるから戻すか悩みちう😇)


安いパジャマを買ったらすぐに毛玉だらけになったから断捨離
(下のズボンは代替が無いから置いてる)























細かいのも入れたら
100点程断捨離👏👏✨

ちなみに画像で残してない断捨離物も今回は多かったです〜
120くらいは捨てたかな。


まだ断捨離出来そうなのでぼちぼちやっていきます。


整理収納アドバイザーの資格を取りましたが、苦手なのは変わらないです😂

だけど、やり方が解っているので
向き合おう!という気持ちになります✨

まぁそれも波がありますが、それは仕方ない!と感じています〜



だってにんげんだもの看板持ち


しゃーねぇーよ!!


ではまた❤️