みなさまのおかげさま。


夜の洗い場のスタッフの中に、少し気難しい人がいます。

先日、そのスタッフさんと、最年少(高校3年の女の子)のスタッフさんがペアを組んで、作業をしていました。
※その時、自分はご飯関連と調理器具を洗う係。最年少のスタッフさんは洗い上がった食器やトレーを仕分けて、片付ける係。


自分が、ご飯をよそっていると、『ご飯の手伝いをしてあげて!』と云われて、ご飯をよそう手伝いをしてくれるんです。



でも、チャチャッとよそうと、すぐに仕分けと片付けに戻っちゃうんです。


はて?何でだろ?

休憩中に羽織っている半纏。
どうして撮ったんだろ?このために撮ったのかな?




ここで、その気難しいスタッフさんの説明。

これまでの、この人の新人さんに対する接し方が、最初は優しい言い方なんです。

回数を重ねる度に、徐々に荒い表現だったり、キツい口調になっていく傾向があるんです。

※自分は、そんなに気にはならないです。
自分も、キツい物言いをしてしまう時があるから…。




で、話を戻しまして、無事(?)に営業が終わり、更衣室に戻る時に聞いてみると、

『「手伝って来て!」って言うから手伝っていると、食洗機が止まるなり、「ね!終わったよ!!」って呼ぶんですよ』とのこと。


その人の、そんなやり方を知っているホールスタッフのお姉さんたちが心配してくれるから嬉しいんだそうです。

それに、そんなことは深く考えてないから大丈夫!!とも言うんです。


で、

『ここだけの話ですよ!』
『私のおばあちゃんに似ているんです。「こっち来て!」って言うから、行ってみたら、「あっち行って!!」って言う時がよくあるし』と、あっけらかんとしゃべるんです。


しかも、自分たち以外に、スタッフさんが何人かいる前で、

『ここだけの話ですよ!!』と、念を押して、帰っていったんです。


本当に、秘密にしてて欲しいのかな?




2人だけの秘密だぞ(´∀`*)フフ…





断っておきますが、このおばあちゃんの性格が似ている訳ではないようなんです。
気分がころころ変わるところが、似ているようです。


当の本人の耳に入らないように、自分も気を付けねば…(笑)(笑)…A(^皿^;)



















今日も1日、ご活躍さま。