みなさまのおかげさま。



自分は、とある和食レストランで洗い場のスタッフとして働いています。



蔓延防止等重点措置が解除されて、お店も夜の営業を再開することとなり、少しばかりバタバタしてます。



周りに話すのを忘れていたこともあり、他の洗い場のスタッフさんたちや上司と話し合って、出勤時間や休憩をどのタイミングで入るかを決めました。




いよいよ火曜日から、通しで、洗い場の業務をこなしていくことにしました。


でも、1番、伝えなければならない人をそっちのけにしていたことを自覚しまして…。




この↑ブログ↑で、書いたんですが、



店長にラインで、“厨房の業務をやってみたいです!”と送っていたんです。


社長あたりに、かけ合ってくれたようで、これからのシフトを、どう組んだらいいかを『ああでもない、こうでもない』と考えてくれてました。


そのあたりを自分はチラッとしか見てないし、そして、恩着せがましいこともなく、自分は洗い場の業務をこなしていたんです。



店長に電話をかけるとしたら、どのタイミングがいいのかが考えつかないので、またまたラインで、ポチッとな。




\このボタンをポチッとな/\ポチッとな!(復唱)/









“時間と労力を無駄にしてしまい、どう詫びたらいいのか分かりません”と、送りました。

昨日、店長が出勤していたので、改めて謝りました。




なんとか、無事に済んでε-(´∀`*)ホッとしております。


今は1時間の休憩を、どう過ごそうかなァ…と考えています。




















今日も1日、ご活躍さま!