みなさまのおかげさま。



追記:2枚目の画像を直しました(今更ですが…f(^皿^;))

ドレミで云えば、ソにあたる“5”ですが、この場合は、1オクターブ下なので、5の下に点(・)を付けました。



12月の本番に向けて、大正琴の練習に励んでおります。



合奏する曲が、


「アイノカタチ」

「栄光の架橋」

「太陽がくれた季節〜手のひらを太陽に」

「Let It Go-ありのままで-」の4曲。



その中の「太陽がくれた季節〜手のひらを太陽に」は、過去に何回か演奏しています。



先生に、


『君は、この曲のベースを演奏したことがあるよ』と、云われたんですが、全く記憶にないんです。



↑ベースのパート↑
最後の3小節。

1オクターブ下のソから、真ん中のファに飛ぶんですよ…。

今日、定規で測ったんですが、

多少のズレはあるものの、分かりますか?
(何年も使っているから、数字の部分がハゲてる…)

大体、25〜26センチあるんです!

しかも、かなりスピーディな曲(テンポが138)だから、弾いたのなら覚えているハズなんですよ。


でも、がんばっても手前(?)のミに指が着陸することも、しばしば。


下のソを弾いたかどうかを考えようものなら、

『そこで遅くしちゃダメ!』
『遅くするにしても、本当に少しだけにして!』と、云うんです。

ソを、ちゃんと弾いたか気にせずに、ファに着陸出来ればO.K.なのかな?


今、練習しているテンポが120くらいなんだけど、それでも、ダメ出しを食らうんですが、本当に演奏した記憶が、先生にはあるのかな?

もしかして、『君なら出来る!!』と云う、遠回しの応援メッセージなのかなァ…???
























今日も1日、ご活躍さまでした。