今年もあと2ヶ月となりました🫡気温も下がってきたので風邪などひかないように元気に頑張る工事部の橋本です!🙇‍♂️


今回、ご紹介します工事は

別荘地にある保養所の床フローリング工事になります。

夏場の作業でしたが涼しくて快適でした☺️

弊社、取引先のお客様からのご依頼で施工させていただきました!







↑既存の状態になります。

今回の工事は1階の床の張替(階段含)薪ストーブ部分の新規レンガ貼りがテーマとなります。






↑フローリングと絨毯を剥がして無垢材のフローリングを新しく貼りました。




↑部分的なレンガタイルを全体的に貼りました。


冬は寒冷地になるので、床暖房が組み込まれてる仕様だったので、新規に貼るフローリング材も床暖房対応材を使用します。


工期は㎡数と在宅か空き家かなど条件によって異なります。


このような工事をご検討の方は是非一度お問い合わせください!


電話、MAIL以外にもLINEでお気軽にお問い合わせ可能です🫡


宜しくお願い致します🙏






今日は!工事部の橋本です🙇‍♂️

雨が続き気温が下がり秋を感じられるようになってきましたね〜☺️


今回、ご紹介します工事は

給湯器の交換工事になります!

毎年、恒例になってます😅😅😅

涼しくなってくると使用頻度が高くなり

故障しやすくなってきます!

機器なので急に壊れる事もあり交換までお風呂にはいれなくなったりしてとても不便になってしまいます🥲


一般的に8年〜10年くらいがメーカー使用推奨年数となってますので壊れる前に交換を考えてみてはいかがですか?

(給湯器前面のラベルを見ると大体の年数がわかります!)

今回、ご依頼いただいたお客様も壊れてはいませんでしたが年数を見てご依頼いただきました😌




↑既存の給湯器、マンションのバルコニー設置タイプなまります。

マンションでの交換は規約などがあるので管理組合などに事前に確認が必要なことがあるので注意が必要です⚠️





↑新しく付けた給湯器になります。

後継品で配管の結びも問題なかったので同じ位置に取付しました!今回はお客様の希望で配管カバーも取り付ける事に🙂

(カバーは取付不可の場合もあります)


新品になりとても喜んでいただけました🙆

冬が来る前に一度年数を確認してみてはいかがですか!?





メジャーリーガー大谷選手の

本塁打、盗塁数が日々気になってしまう

工事部の橋本です(元サッカー少年です笑)

こんにちは😃


そんな橋本が今回ご紹介します工事は

洗面化粧台の交換と脱衣場の内装工事です!


今回の工事は以前似たような工事をさせて頂いた御客様から更にご紹介にて工事ご依頼頂きました❕

こうやって紹介して頂けるって有難いですし、良い評価をしてもらってると思うと職人冥利に尽きますね❕

感謝❕






↑施工前の洗面化粧台と壁や天井のクロス

床のCF(クッションフロア)になります!

洗面台のボールにヒビが入ってしまった為に交換、それならクロスや床の張替も!との事でご依頼いただきました。




↑既存の洗面化粧台を撤去しクロスや床のCF

を剥がします。


どのような工事でも同じですが施工前に必ず予見しておかないといけないポイントが存在します🫡


今回は選定して頂いた化粧台の給排水及び電源の位置が引き出しに干渉しないか?


オプション付の商品なので特殊な部分がないか?


現調時と施工前に何度もシュミレーションします🫡






↑天井のクロス、壁のクロス、床のCFを貼り

洗面化粧台を設置し洗濯機などを元に戻し

工事完了になります。


新しく貼った床のCFがおしゃれですよね😊

お客様にも喜んでいただけました!


たくさんの工事を経験し何度もシュミレーションしても施工時に問題が起こることもあります❕


解体してみたら下地が…。

隠蔽部の配管がかなり劣化している…。

など現場あるあるですね😅


それでも対応できるように思考する❕


毎回その繰り返しです🫡


今回は洗面化粧台交換と脱衣場の内装工事でしたが

各設備機器の交換、内装や外壁塗装など住宅の様々なリフォームをお考えの方は是非一度、恩田工業へご相談ください🙇‍♂️







今日は🙇‍♂️工事部の橋本です!

今年の夏は例年より暑い!!

そんな気がしてならない今日この頃ですが

熱中症には気をつけていきましょう😨


今回、ご紹介します工事はマンション屋上にある給水管の

更新工事になります。



↑施工前

今回はバルブ(止水栓)の先から鳩小屋(屋上にある箱部分)までの工事になります!

マンションの設備システムによって異なりますが、今回のマンションでは道路本管からの給水を屋上へ上げ、そこから各階へ自然流下方式も併用して給水していました。

よくあるパターンでは屋上に給水貯める貯水槽を設置し、そこから同じように自然流下で送る方式が多いですね🚰


↑施工前

雨や風、海が近いので塩害の影響による経年劣化でラッキング、配管(鋼管)が朽ち果ています😨

漏水する前に対応したいと言うことで今回、修繕工事のご依頼をいただきました🙂






↑古いラッキングを取り外し新しくHIVP管(塩化ビニル)を使用して配管しました!

既存の鉄管よりも耐用年数が長く施工時に断水時間が発生してしまうのでスピーディーに施工できます🫡



↑既存支持金具が少なかった為、何箇所か新しく支持金具を増設。😄






↑新しく保温ラッキングをし施工完了になります。


今回はこのような給水システムに対応しましたが弊社はどのようなシステムにも施工対応可能です!


マンションオーナー様向けの工事になります🫡是非一度当社へご相談ください🙇‍♂️





こんにちは🙂

工事部、橋本でございます😎

酷暑❕みなさん水分補給や適度な休憩を大事に熱中症に気をつけていきましょ🌞


さて、今回ご紹介します工事は

循環給湯ポンプ(通称ラインポンプ)交換工事です!


まだ動いていたのですが異音がするとのことで壊れる前に交換依頼をいただきました。

止まってしまうとお湯を送ることができなくなってしまいます😱



↑施工前になります。

少し高い所にあるのでバンドなどで吊って外した時に落ちないようにしています!

結構重いんですこのポンプ😭

このような安全対策の徹底が大事ですね🔧




↑ブレーカーを落とし電気の配線を外して

ポンプ前後のバルブを閉めお湯が出ないようにしボルトナットを外してポンプを取り外します。




↑新しいパッキンを挟みポンプを取り付け電気配線を接続し取り付け完了になります🙂


今回はホテルでの工事で一時営業停止のご協力をお願いしていたため、いかに早く営業が再会できるよう工事を終わらせられるかと言うことを考えて施工しました🙋

しっかり段取り、シュミレーションして早く終わらせられました!段取り大事です🫡


ポンプ交換をお考えの方は是非!

恩田工業へご連絡ください!!





こんにちは😃工事部の橋本です!

今回は前回の続きで理髪店、新店舗工事の続き

を書いていきます。

前回の炭入りモルタル土間打ち後から書きますね🙏








↑土間養生期間で内部に入れない間に入口のタイルを塗装して仕上げます!









↑土間養生期間を経て内部工事も再会していきます!

壁にクロス、一段上がったステージには木目調のフロアタイルを貼りました。


👆️アメリカンフェンスでアクセントを入れます🎵






↑工事も終盤に差し掛かってきました!

トイレや洗髪機、照明などの設備器具をどんどん取付ます😌





↑洗髪器の後ろにアメリカンフェンスと鋼管を使用して造作した棚を設置、レジカウンターの横にも鋼管を使い造作棚を設置し固定しました!!

フェンスと同じような素材感や支柱の太さが同じくらいの物を選定したり固定方法をどうするかなど工夫をしながら無事に取付ることができました☺️




↑看板を取付、塗装のタッチアップや清掃をし工事は完了になります🙆‍♂️




















↑引き渡し前になります!

カッコいい感じに仕上がりオーナー様にも喜んで

いただけました😊


今回は理髪店でしたがそれ以外の店舗工事も施工可能ですので弊社にご相談ください🙇‍♂️




お店の方にも是非一度ご来店ください🙏

住所:横浜市保土ヶ谷区川辺町5-8太平ビル1F

店名:The Barber Yokohama be one



今年は春先から雨の日が多いな~😅と感じる…。

工事部の橋本です!こんにちは😃

まだ梅雨入りしませんね〜🥲


さて今回ご紹介します工事は

理髪店の新店舗工事になります!








↑施工前、スケルトンの状態になります。

弊社設計の図面をもとに御客様とディスカッションを何度も繰り返し作り上げていきます🙂






↑最初に既存を利用する天井や壁を塗装していきます!色が変わるだけで印象がたいぶ変わりますよね👀








↑塗装後、墨出しをして軽量鉄骨下地を組みます!

 







↑次に給排水、ガス、電気の設備工事をします!







↑先行隠蔽配管後は大工さんの出番です!

トイレやバックヤード、洗髪台の床を作り棚を組んでいきます!壁のボードや今回化粧で使用するOSB板も貼ります。

※OSB→ 「Oriented Strand Board(オリエンテッド・ストランド・ボード)」の略です。 OSB合板は、そのままでは建築資材に適していない「アスペン(ポプラの一種)」という木を有効活用するために考案された合板です。 細長いチップ状にした木材を乾燥させたのち接着剤と混ぜて、パネル状に高温圧縮。表面はチップが組み合わさった独特な模様が面白い素材です。


👆️OSB板







↑お店の出入口からスタイリングエリアまでは土間仕上げになります。

今回はコンクリートに専用の墨を入れいつものグレーではなく黒色になるように仕上げました!

カッコイイですよねー😁


乾くまで養生期間とし入室禁止です!!!

長くなりましたので今回のブログはここまで🙇‍♂️

次回、内装〜器具付仕上げになります!


お楽しみに‼️



こんにちは😃工事部の橋本です🙇‍♂️

今回は前回のブログの続きになります!

かけはしに通う生徒さん達に気持ちよく

過ごしてもらいたいとの思いから工事も

気合を入れて施工していきます😤





↑施工前になります。このスーパーマーケットの跡地からどのような施工すれば使いやすい施設になるのか?先生や各職人さんと何度もディスカッションを繰返し工事着手していきます🔧






↑メイン教室の壁はパテ、ボード補修をし塗装仕上げ。今回は予算の関係上、天井材や照明など使えるものは再利用していきます💪






↑床は下地を組み間に断熱材を入れて仕上げの杉の板を貼っていきます!

当初は塩ビタイルを直貼り予定でしたが大工職人さんが子供達が裸足で過ごせるようにと予算が逼迫しているなか粋な計らいで杉の板仕上げに☺️

感謝🙏


↑バックヤード側に新しくトイレを新設し小さい部屋を作ります。床はフロアタイル張り、壁の方はトイレと小部屋はクロス仕上げ、それ以外は生徒さんや先生に塗装していただきました😄皆で使う施設ということで部分的にお手伝いして頂きました‼️





↑トイレのクロスを貼ってるところになります!徐々に形になりかっこいいですね😎






↑生徒さんたちがすぐ塗れるようにパテをしました🖌️



↑床の仕上げ素地の状態

最後にオイルを塗り仕上がりになるのですが大工さんにレクチャーしていただき先生、生徒達で塗り仕上げました!

👇️








↑当初、予定していなかったトイレ内にスペースがあるからと造作棚を設置しました!ペーパーを入れたりできますね😊

こちらも大工職人さんが粋な計らいで🥺

かけはしフリースクールの想いを受けてくれて…。

大変喜んで頂けました✋

感謝🙏感謝🙏




👆️新設トイレ




👆️新設小部屋
こちらも計画では床が塩ビタイルでしたがメイン教室と同じ床仕上げ❗
感謝🙏

今回は協力して頂いた職人さん達に工事のコンセプトを伝え関わる全ての方々とディスカッションしました❗

これって大事ですね☺️

弊社代表の恩田が開校式の工事請負業者挨拶でも話していましたが日々関わってくれる方々の存在、もっと深掘りすると家族、友人、職場の仲間。

傍にいて、協力してくれることって当たり前じゃないですね…。

毎日が忙しく、そして平和であると忘れてしまうこと…。

でも少しでも相手を『想う』気持ちがあれば、それが言葉になり、言葉にできれば行動になる。

そんなことを改めて思い直す良い機会でした🙏

今は分からないかもしれない…。

けれどこのフリースクールに通う子供達がいつか気付く、そんなきっかけの一部になれたらなと思います❗

かけはしに通う子供達が『想い通りの人生になりますように』

そんな事を考えながら、お引き渡しさせて頂きました‼️

かけはしの先生の皆さま
いつも現場を気にかけて下さった廣瀬校長夫妻

御依頼ありがとうございました❗







GWは暦通り休暇を頂き、⛳ゴルフをしてリフレッシュした橋本です(^_^ゞ


止まってるボールが思い通りに打てないので、せめて仕事だけは計画通りに工事ができるように頑張ろうと再認識しました😂


そんな連休前に施工した工事でフリースクール開校に伴う内装工事をお請けしました🔧


今回工事の御依頼者は小学校教員を辞職してまで、自らスクールを立ち上げたいと教育に強い思いを持った先生です✋

私の理解力では説明しきれないので👇️リンク御参照下さい!


今回の施設を常設する前は地域の施設を間借りして運営していました。


そして今回、横浜市からの助成金を受けそれに伴い常設校に適応できる施設が借りられるという条件が揃い工事の御依頼を頂きました🔧


今回の工事に関わるまで知らなかったこと…。


市内の小中校だけでも通常に通えない生徒が8,000~9,000人もいます。


理由は様々…。

家庭環境

友人関係

個性が受入れられない

教育環境が合わない

etc


それでも、いつかは社会に出ていかないといけない子供達…。


そんな子供達をフリースクールかけはしの先生達は、子供達のペース、能力に合わせ寄り添った時間を過ごそうとしています🥺


私は普段工事という物に対して向き合っています。


でも教育の現場は人と向き合わなければいけません。


物は意思を示さない

でも

人には意志がある


誰もができる仕事じゃないと思います!


なので私ができる限りのことをしようと❗


工事に対する思いが強くなりました‼️


まずは今回協力して頂く協力会社の皆さんへ今回の工事に携わる想いを伝えることから始めました~👍️


後編はいつもの工事内容です(^_^ゞ


是非御一読お願いしますっ‼️


桜も散り始めだんだんと葉桜になり

夏に向かってると同時に花粉症も落ち着いてきた

工事部の橋本です🙇‍♂️


さて、今回御紹介します工事は

和式便器→洋便器使用にする工事になります。


工場内にある和式トイレなのですが

今の若い世代の方々は使用した事がないと

言う人が多く使用する事にストレスを感じるそうです!

そんなことから今回の工事依頼を頂きましたびっくり




↑既存の和式便器になります。

今回はTOTO社のスワレットと言う

商品を使用して和式便器を洋式風に変えていきます👨‍🔧




↑和式便器とタンクを接続している

洗浄管を外します。



↑スワレットを上から被せビスで床に固定し

洗浄管を再接続します。(1部既存の物を再利用)




↑新しい便座を取付します!

今回、取り付けした物は普通便座ですがウォームレットやウォシュレットも取付可能になりますウインク




↑最後にペーパーホルダーの取付位置を変更し

工事完了になります🙂


いやー良かったー☺️と喜んでいただけました😊


今回はスワレットを使用しましたが

もちろん内装を解体し新しく洋便器を設置する事も可能です!

費用や工期は今回の工事の方が安価に短く

施工できますが和式便器の形状や空間スペースの問題などで取り付けられない場合がございますので

この様な工事をお考えの方は是非1度

弊社にご相談ください🙇‍♂️