三連休鳥取県にて | うお座王の日日喋喋

うお座王の日日喋喋

いやしくも
わが身の上に起こる事柄はそのすべてが
この私にとって
絶対必然であると共に
またこの私にとっては最善

~森 信三~


間が空いてしまったけど

三連休のお喋りの最終話です。




松江から鳥取県へ入り訪ねた先は


『金持神社』かもちじんじゃ

住所:鳥取県日野郡日野町大字金持字妙見谷尻






この縁起の良い地名は全国でもここだけ。

昔は「黄金にも勝る」と大切にした鉄の
産地だった。

商売繁盛•金運•開運を求めて
全国から参拝がある。

〜パンフレットより抜粋〜






拝殿の中には
日野町出身の"濱田珠鳳先生"の指図
「龍神の図」が展示されてあります。







先生のことはまったくしらなかったから
YouTubeで検索してみた。

2021.11.5に逝去されています。







絵馬をなにげに見てると
ガンバレルーヤのまひるとよっちゃんのがびっくり





来年は辰年龍

金運と辰とのダブルでご縁をいただける
神社さんですね。


この後は
蒜山高原へ🚗=3

もちろんお目当ては
ひるぜん焼きそば割り箸





ソース味でもなく醤油味でもない
焼きそばの概念を覆した焼きそばだった。


噂になるだけある
もちのろんで旨かったニコニコ笑い





2023.11.4 訪う