乳がんと診断された!30代ママの治療と日常。 -3ページ目

乳がんと診断された!30代ママの治療と日常。

2022年5月に乳がんと診断されて治療開始しました。
ルミナールBのサブタイプで、AC療法、ホルモン療法をしています。
治療のこと、6歳2歳の息子たちとのことなど書いていきます。

 

キラキラ今までの経緯キラキラ

2月:お風呂でしこり発見

4月:病院受診

5月頭:乳ガンの診断

5月上旬:全身のPET-CT

5月中旬:ホルモン受容体陽性、HER2陰性のルミナールBタイプと診断される

5月下旬:AC療法、ホルモン剤の入院①

6月頭:退院。次の入院までは内服のみ

6月上旬:AC療法②で入院。ジーラスタも。

6月下旬:AC療法②で入院。ジーラスタも。

おはようございます!ニコニコ

昨日からAC療法3回目の入院中ですアセアセ

白血球の数字も5600あって合格100点
最後の注射から5日経っても基準値なのがわかったので、
やっぱり抗がん剤から2週目は健康な週だ、
てことがわかったキラキラ

いつも大苦戦する点滴の針、
今日の看護師さんは一発で肘の内側じゃないところから刺した!キラキラキラキラ

素敵〜ありがたいですラブラブ


点滴の針

いい場所に刺してくれましたニコニコ


そして昨日、腫瘍の大きさに変化はあるのか、
エコーを受けてきました不安
最初の抗がん剤から丸1ヶ月ですからねアセアセ

少しでも小さくなっていたらいいなぁ…
実は、触った感じ少し小さくなったように感じているんです。ほんとに。
でも移動しただけ、とかもありえるかもだし
ぬか喜びしたくないし、先生からの説明を待ちますダッシュ

病室は4人部屋を2人で使っていて。
お互いカーテン締め切ってるし、快適度としてはまぁまぁです(笑)

・・・夜はいびきが辛かったなあ・・zzzzzzアセアセ


それよりも、ウイッグとか帽子被るようになって初めての入院なんですが、
いつ看護師さん来るかわからないのもあって
帽子をずっと被ってるから暑いしなんか嫌アセアセ

失礼しまーす、て言われたら帽子被る…?
なんか気になっちゃってアセアセ
日中家で1人だと何も被ってないから窮屈ですねアセアセ
皆さんどうしてるのかしら…。

副作用はうっすら気持ち悪いのがきてるけど、
いつもそれで終わるから今回もどうかそのままで…不安

読んでくださってありがとうございましたニコニコ