■被災地に荷物を届ける方法がある! | ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ

■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ

車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。

■被災地に荷物を届ける方法がある!

本人の許可を得てませんが、まぁ、掲載。^^;

ウチの妹は、仙台で看護師をしています。
東北大の大学病院です。

TVでは、重症患者専用という表示がありました。

地震の当初は、連絡がつかず、不安でしたが、
停電が回復したら、なんとか連絡がつきました。

当然ながら、病院で大変だったそうです。
電気がないので患者さんを階段で運んだりしながら、
でも、なんとかやっているということでした。

当初は、看護師にも配給されていた食料が、
数日経って、各自で準備するよう変わったそうです。

「食品送って」
というメールが来ました。
東北地方は物流がストップし、宅急便が使えないことを知りません。

事情を説明し、理解したようでした。
空いてる時間に行列に並び、なんとか手に入れているようです。

山形から車で届けに行こうかと思いましたが、
ガソリンがありません。

高速バスで行こうかと思いましたが、
米沢ー仙台は、全便運休です。

まさに祈るしかない状況のなか、
スゴイ情報をいただきました。

被災地に荷物届ける方法、あります!

本当にビックリしました。
郵便局スゴイ!

というか、みーちゃん、ありがとうございます。
nozoもありがとうございます。
ウチの妹の命をつないでいただきました。

ブログやってて、最高によかったです。

これで、家族の不安も一段落し、
目の前の問題に集中できそうです。

うれしさで、いっぱいです。