どんより重い空。ボツボツという印象で、雨が降り始めたが、、、
 ご参集のメンバーは五名。集まったはいいがいつ降るともしれない重い空を見上げて、一つの決断を。
 転倒虫も飛来中だし、各方面で活躍中の仲間の安全祈願もかねて、鏑射寺さんにお参りに行くことにしました。

 私とBEERENのBeさんは三田学園自転車部の一期生であって、創部者はこちらの和尚様なのです。ですから所縁もとても深いお寺様でもあるのです。
イメージ 1

 無事を祈っての帰り道は、雨に降られることはありませんでした。

 さて画像のコーナー
 それぞれの横のお姿で~
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5


この頃、スポットになっている「富士チタン工業(株)」さんです。
イメージ 6

大日如来像がご本尊の本堂前で。
イメージ 7


帰りは「かもめベーカリー 三田」さんで調達。
イメージ 8


話は変わりますが、このかもめさんと御縁の深いKen1さんは富士ヒルで自己ベスト更新された!
70分を切るなんて、凄すぎです。おめでとうございます。
---
今日はなんとか雨を免れ、霧 霧 霧でした。
---
との画像を転載させて頂きました。富士吉田市の降水確率は100%だったので、雨に当たらなかっただけで丸儲けですね(^▽^)/
イメージ 9


268に戻ると、六甲組も帰着されて自転車談義となりました。こちらもすごい面々です。
イメージ 10


今朝は急なルート変更だったため、途中からご参加のTani5さんはお一人で、記念撮影ポイントにて、そのご268にお立ち寄り頂きました。誠に失礼いたしましたm(__)m
イメージ 11


厳しい練習を重ねてきた、「第11回 ツール・ド・宮古島2018」組は「全員、無事です。」との事です。
なんだか微妙ですね(^-^;
台風5号の影響を受けずにスタート出来ただけで丸儲けですね。
イメージ 12

それでは、また来週~~