唐突ですが「WBGT値」をご存知ですか?
 Wet Bulb Globe Temperature の略で暑さをを示す指数らしい。
 天気予報温度で三田市の12時の予報が33.3度なのです。
 その指数からすれば、本日は運動は厳重警戒が必要だったらしい。

イメージ 1
 この後にも数名の参加がありました。また別の場所での待ち合わせというのもありました。
 まずは朝ご参集のメンバーです。

 本日の練習は、2グループに分かれました。

 時間が無い者同士でも練習が出来るように、との事で始まった、268WeDoの本部隊は通常のコースを、暑くなる前に走られて後に、268にて、ヘッド回りの防錆注油作業が一台、自転車の相互試乗、ホイル交換などの自転車談義に花を咲かせました。自分もそれには参加出来て楽しかったです。
 コース途中にあるベーグルで有名なはなとねさんの前で一枚。もちろん営業前だったとのことです。
イメージ 2



 さて羨望の六甲組は、午前中の時間をフルに使い、展望台ハンターにて景色をゲットしてきたとの事、頂いた画像をアップしますね。
 定番の待ち合わせ場所、東六甲の上盤滝橋です。ここより一軒茶屋さんまでの区間を参考程度に時間計測いたします。
イメージ 3


 一軒茶屋さんより数十メートルの道端で広がる眺望。OKTさん新車導入おめでとうございます。
イメージ 4


ガーデンテラス。ここは自転車以外の観光客も多いです。
イメージ 5


天覧台。大阪方面、神戸方面の眺望のバランスが良くて、天皇陛下も見学に来られたという展望台です。
イメージ 6


掬星台(きくせいだい)。摩耶山山上にあり、街の明かりが近くに見えて、それがまるで星を掬(すく)えるように思えるから、名づけらてたそうです。
イメージ 7



 そして本日も無事に268WeDo日曜朝練を終えることが出来ました。
 ありがとうございました。
 また来週~~