本日はよりよき268WeDoを目指して。
会議となりました。

いっぱい走りたい、貴重な日曜日の朝。268WeDoで走りたいと思う仲間が集い、より安全で、交通社会で迷惑をかけない集団走行はないものかと、話し合いの場に、多くの方の参加を頂いて、心折れていた私は、本当に救われた気がいたしました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
コバちゃんのカキコにあった
---
部長、れれれさん、そして力さんで、268wedoが産まれ、こんなにも沢山の方々が支えて下さっている大きな輪に広がりました。
一人一人の力は小さいかもしれませんが、皆で力を合わせれば、自転車の神様も舞い降りるはず:-)
---
改めて実感させて頂きました。本当にありがとうございます。
本日の決定事項は、後ほどとしまして、メンバーの一言コメントを転載させて頂きます。
---
リキ:ご参加ありがとうございます。
---
boss_masa(SMZ改):おはようございます。
---
KTM:安全に楽しく走りましょう。
---
Bench Warmer:すみません、遅刻してしまいました。
---
CHIACHI:楽しく走れる集まりでいたいです。
---
浅沼:安全意識は大切だと思います。忘れないように走ります。
---
つねP:リーダーがんばります。
---
まえちゃん:楽しむことが第一だと思います。
---
INZ:新しいコースも楽しみです。
---
_goma2:安全第一の土台の上に真の自転車ライフあり!
---
haretoki(コージ改):まず無事に家に帰る!そして楽しむ。
---
ゆば~ば:楽しく走ってニコニコ帰宅
---
コバ:安全第一。うまく楽しくやっていきましょう。
---
saite:楽しく安全に、ゆっくりいきます。
---
Wedobucho(部長改):再スタート!
(部長改はハンドルネームだけ、実質は部長に変更なし)
---
福嶋:安全走行を心がけましょう
(ハンドルネーム教えてください)
---
Maeの:アツくなりすぎず
---
TOKU:安全第一ですね
---
ズラン:今日は二日酔いの為、体重測定不能。
---
シェフ:今日のミーティングで良い方向に向いていけば
---
TRS:楽しく安全に走ることが一番ですね。
---

以上、一言ありがとうございました。

レレレさん
本日、ご様体を30年以上もご友人の方よりメールを頂きました。嬉しい内容ですので転載させて頂きました。
---
 良いニュースです。意識が戻ったようで、右手で強く握り返してくれ、時々右目も開けます。右足も動かします。今週、経過がよければ、左鎖骨骨折の処置をするそうです。
 最初の山を越えてくれました。お知らせまで。
---
バンザイ!!