葉玉ねぎの出荷とそら豆の様子 | まさみっちファーム 野菜栽培ブログ

まさみっちファーム 野菜栽培ブログ

関東から福島県山沿いに嫁ぎ1人農業始める事早10年独学ではありますが日々甘く美味しい野菜を目指し直売所に出してます。どうぞ宜しくお願い致します。

農家日記

のらぼう菜の出荷が終わりました

あっという間の10日間

全て残る事もなく完売に

ありがたいです☺️


 


まだ青々してるので様子見ながら摘み取れればな


そして葉玉ねぎの出荷に変わりました


これは!中々神がかった袋入れですよ(笑)

中々難儀ですが馴れるもんですね!

こーゆー風に売るのは初めてです。

今年は育ちすぎて出来上がり確実にとう立ちするよね!?玉ばかりだったので売り物になって良かったです😭



 



さぁ~て今日から微生物カルスで丸ごと堆肥の場所でレタス キャベツ 枝豆の作付けが始ります

これらの野菜は味が分かりやすいから

カルス堆肥でのお試しには持ってこいかと思う。


ここから畝長34mあるから死にそうだ💦


本当堆肥化されててフカ(( ˘ω ˘ *))フカ

雨に打たれても固くなってないのよ中に入ってる籾殻がいい仕事してるのね!


そのカルス堆肥を🪣で運び1つ1つそら豆の土寄せに使い





そら豆の成長が驚くほど確りズシッと伸びていて支柱要らなくね?と思うほど


今の所薬剤無しで病気アブラ虫害虫知らずでこのまま使わずイケたらラッキー


何時でも散布出来る準備はしてるんですけとね!


他にも要素はあるのだけど!

またの機械に語ります!