入江陵介選手の最後?の勇姿、見届けた | おおかみコーチの「子供に水泳教えてます。」

入江陵介選手の最後?の勇姿、見届けた


おひたし…そういえば食べてないな。
学校の給食か子供の頃か。日本の味だったのに。



競泳のオリンピック選考会が面白かった。

連日、新たな世代の登場とベテラン勢の奮闘には驚きと感動がある。


入江陵介選手は残念でしたね。彼は長年日本の競泳界を引っ張って来たし、若い頃から見てますが34歳ですか…ついに来るべき時は来たのかもしれません。でも30過ぎてなお日本のトップスイマーらとオリンピックをかけた戦いが出来ることは本当に凄いことなんだと知って戴きたい。


また最近は芸能人と噂になったり、結婚、離婚、不倫とアスリートにとってはマイナスイメージがずっとつきまとうようなスイマーが話題になったりしてます。

でも入江選手はなかったね。かつてそういうお付き合いはあったとのことでしたが、やっぱり真摯に競泳に向き合ってきた彼を素晴らしく思う。


頭もよく、真面目で、冷静な判断も出来る。おそらくスポーツコメンテーター的なポジションに立つだろうし、芸能事務所にもアスリート枠で所属しているから、指導者よりもCMとかタレント方面かな?サッカーだと同じく爽やかでクリーンかつクレバーな印象のある内田篤人さんみたいな立ち位置が近いかも。


競泳界的に華のある選手が選から漏れたのは、残念でしたが若い世代に頑張って欲しいし、鈴木聡美選手とかもベテラン勢は頑張っている。彼女なんかはもう失うものはないから、若手同様キラキラしている。大橋悠依選手は悲壮感というか表情も険しく、心配ではあるが彼女は切り替えも早いので、大丈夫だとは思うけど。


でもこれでオリンピック出場選手が決まり、若手選手はスポンサー契約だの色々あるとそれが変にプレッシャーにならなきゃいいけど。それで潰された選手も何人かいたし、近年はオリンピックの結果以降こうした契約が発することも多い。


日本の競泳界は世界とだいぶ差がついている。どこまでパリで縮められるか、4ヶ月後の成長に期待したいですね。