2021年に年も変わりました。

 間が空いた更新ですが、早いもので2月になりました。

 昨年に大腸がん検診で引っかかり、5年前にお世話になった病院で内視鏡検査を行いました。

 再検査は2度め。

 いくつかのポリープが見つかり、

 「そのうち取ったほうがいいでしょう」と先生に言われていました。

 気が進まないまま、なんとなく逃げていました。

 再びお世話になった病院で先生から

 「ああ、以前、うちに来たよね」と私のことを覚えておられました。

 (さすがお医者さんです)

 「年齢も考えてポリープを取りましょう」と言われて観念しました。

 

 紹介状を書いていただいた総合病院で検査、そしてポリープ切除をしてもらうことになりました。

 手術の前日からお粥を三食。

 切除の当日から翌日の昼まで完全に絶食です。予定とおりならば2泊3日で退院。 

 入院当日の朝に下剤2リットルを飲み、ポリープ切除。

 

 絶食中は点滴を1日半。

 

窓から外の景色を眺めながら持参した本を読み、移動は病室に隣にあるトイレだけ。

 食事が待ち遠しいのですが、空腹を紛らわすために寝るだけ。

 やることがないので、持参した本を3冊読み終わりました。

 本日、無事退院できました。

 家族からは、少し痩せたと言われています。

 病院ダイエット。