2020年は、怒涛のように過ぎました。

 年末に、ようやく一息ついたところでかかりつけの胃腸内科へ検査をしに行きました。

 職場でおこなった健康診断で引っかかり、内視鏡検査を受けに行くことに…。

 以前にも引っかかり、同じ病院でお世話になって以来、5年ぶりの検査。

 そのときは、先生に名前を覚えていただき?、

 「来年もまたいらっしゃい」と言われていました。

 しかし翌年は検査にも引っかからずに済んだことを言い訳にして、そのまま5年間逃げていまいした。

 

 今回、逃げ回るのも限界になり、再度、お世話になることになりました。

 以前の、検査結果を見ながら先生が、

 「そう言えば、また来ることになっていたんだよね?」

 と言われてしまいました。(やはり覚えているんだ…)

 

 さすがに二度目なので観念して検査にのぞみました。この日は検査を受ける方は3人

 検査に備えて朝食を抜き、お腹の中をきれいにするためパックに入った水を2リットル飲みます。

 このパックが2リットル。それとペットボトルに入った水を1リットル飲む。

 普段から食べることに貪欲な方ですが、空きっ腹に3リットルの水は大変。

 準備ができた人から順に検査に入りました。

 自分の腹の中をカメラで見るのは、なかなか貴重な経験でした。