第90回  アカデミー賞ノミネート作品 | 翡翠のブログ

翡翠のブログ

映画、フィギュアスケートなどについて。
浅田真央さん応援してます。読者登録についてはブログを書いてない方は承認していません。よろしくお願いします。

2018年第90回アカデミー賞作品賞


・君の名前で僕を呼んで

・ウインストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男

・ダンケルク

・ゲットアウト

・レデイ・バード

・ファントム・スレッド

・ペンタゴン・ペーパーズ

・シェイプオブウオーター

・スリー・ビルボード


     


*ほとんどこれから公開の作品です。

この中では「ゲットアウト」だけ見ました。

「ダンケルク」は見逃しました。

「ゲットアウト」は面白かったです。終わり方も良かったです。




2018年第90回アカデミー賞監督賞

  • クリストファー・ノーラン「ダンケルク」
  • ジョーダン・ピール「ゲットアウト」
  • グレタ・ガーウィグ「レディ・バード」
  • ポール・トーマス・アンダーソン「ファントム・スレッド」
  • ギレルモ・デル・トロ「シェイプ・オブ・ウオーター 」


*ゴールデングローブ賞では

ギレルモ・デル・トロ監督が受賞しました。

「パンズラビリンス」の監督です。

スペインですかね。ちょっと風変わりな作品でした。



2018年第90回アカデミー賞主演男優賞

  • ティモシー・シャラメ「君の名前で僕を呼んで 」
  • ダニエル・デイ=ルイス「ファントム・スレッド」
  • ダニエル・カルーヤ「ゲット・アウト 」
  • ゲイリー・オールドマン「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男 」
  • デンゼル・ワシントン「Roman J. Israel, Esq.」



*デンゼル・ワシントン、ダニエル・デイルイスは

以前に受賞していますが、常連と言っていい役者ですね。

ゲイリー・オールドマンのチャーチル、まだ見てないので何とも言えないけど

かなりの熱演のようです。




ダニエル・カルーヤ

この他に「ボーダーライン」にも出演。


2018年第90回アカデミー賞主演女優賞

  • サリー・ホーキンス「シェイプオブウオーター 」
  • フランシス・マクドーマンド「スリービルボード 」
  • マーゴット・ロビー「アイ、トーニャ 」
  • シアーシャ・ローナン「レディ・バード 」
  • メリル・ストリープ「ペンタゴンペーパーズ 」


     

*またメリル・ストリープかよ、っていうくらい何度目だ、

メリル!

サリー・ホーキンスは「パデイントン」のママ役やってる人。

フランシス・マクドーマンドも実力派、「ファーゴ」で獲得済み。

シアーシャがとったら、快挙だな。






・2007年公開の『つぐない 』で13歳という史上7番目の若さでアカデミー助演女優賞 にノミネートされて注目を集めた。2009年12月公開[4] ピーター・ジャクソン 監督作品『ラブリーボーン 』の主役に抜擢され、放送映画批評家協会賞 若手俳優賞、ラスベガス映画批評家協会賞 若手俳優賞など多くの賞を受賞した。



「ラブリーボーン」の時のシアーシャ。可愛いですね。


最近はちょっと太ったようですけど、可愛いです。





2018年第90回アカデミー賞助演男優賞

  • ウィレム・デフォー「ザ・フロリダ・プロジェクト(原題)」
  • ウッディ・ハレルソン「スリービルボード 」
  • リチャード・ジェンキンス「シェイプオブウオーター 」
  • クリストファー・プラマー「オール・ザ・マネー・イン・ザ・ワールド(原題)」
  • サム・ロックウェル「スリービルボード 」

*ウッデイ・ハレルソンは「グランドイリュージョン」に出演していた役者さん。

同じ作品から二名の助演男優賞候補が出たのは初めてらしい。

クリストファー・プラマーは、セクハラ問題で降板させられたケビン・スペイシーの

代わりに急遽この役をやったとか。




2018年第90回アカデミー賞助演女優賞

  • メアリー・J・ブライジ「マッドバウンド 」
  • アリソン・ジャネイ「アイ、トーニャ  史上最大のスキャンダル 」
  • レスリー・マンビル「ファントム・スレッド」
  • ローリー・メトカーフ「レディ・バード 」
  • オクタビア・スペンサー「シェイプオブウオーター 」

*オクタビア・スペンサーも実力派。

「ドリーム」や「「ヘルプ」などに出演し、

受賞経験あり。


25年目のキス 』、『ビッグママ・ハウス 』、『バッドサンタ 』、『スパイダーマン 』などにクレジットされている。テレビシリーズでは『CSI:科学捜査班 』、『ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則 』、『ウェイバリー通りのウィザードたち 』、『NYPDブルー 』、『ER緊急救命室 』、『ダーマ&グレッグ 』にゲスト出演、『Halfway Home 』と『アグリー・ベティ 』などには複数回出演した。

2008年、映画『7つの贈り物 』で小登場し、高い評価とメディアでの注目を得た[5]

2011年、ジェシカ・チャステインヴィオラ・デイヴィスエマ・ストーンブライス・ダラス・ハワード 出演の『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 』で主要人物の一人を演じ、批評家から高い評価を得て[6] アカデミー助演女優賞 などを受賞した。









2018年第90回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞

  • 「Abacus: Small Enough to Jail(原題)」
  • 「フェイセス・プレイセス(英題)」
  • 「イカロス」
  • 「アレッポ 最後の男たち」
  • 「ストロング・アイランド 」

2018年第90回アカデミー賞外国語映画賞

  • 「ナチュラルウーマン 」(チリ)
  • 「L’insulte(英題:The Insult)」(レバノン)
  • 「ラブレス」(ロシア)
  • 「心と体と」(ハンガリー)
  • 「ザ・スクエア 思いやりの聖域」(スウェーデン)

2018年第90回アカデミー賞長編アニメーション賞

  • 「ボス・ベイビー」
  • 「The Breadwinner(原題)」
  • 「リメンバー・ミー」
  • 「Ferdinand(原題)」
  • 「ゴッホ  最後の手紙 」





*今回は3月に発表らしいです。

ライブで見るにはWOWWOWに入らなきゃならない。

昔々は地上波でもやってたのになあ。

いつの間にかBSでやるようになって

ついに有料チャンネルのみになってしまいました。