【キャンプ】GoEastCamp5① 可惜夜の富士とキャンプを同じくは…の巻 | 263'sCamp 薪ストーブと野旅

263'sCamp 薪ストーブと野旅

薪ストーブとのんびり美味しいキャンプをしよう


263(じろうさん)と093(奥さん)

50代夫婦の暢気陽気なキャンプ模様と

日々諸々のブログです

4月20日〜21日

静岡県富士宮市根原 標高870m

APFあさぎりフードパークオートキャンプ場


↑コチラの続きです

4月20日


強風突風から一夜明け

静かな朝にホッとしながら腰掛けた


パワースポット周りの桜が青空に映える

溶岩樹型
富士山を覗く大岩みたいな溶岩塊
溶岩が樹木を飲み込んだことによってこの形

笠雲も無くなってスッキリ富士山

さてとタープと薪ストーブは
どうしましょうか?
言ってみたものの
二人とも生返事の応酬でちっとも動かない🤣
まぁしばらくのほほんとしてましょw
せっかくの爽やかな朝だもの

早朝は閉じてたタンポポも咲き揃って
黄色い絨毯
そうこうしてるうち早くも到着組が😳

☆GoEastCamp☆幕開けだ〜!


今年は主催のウゴリさんが
デザインされたステッカー👍✨
お心遣いグッズや
呑兵衛さんにはウコンが配られてた(笑)
名札にはそれぞれのキャッチフレーズ?!
a.k.a=also known as またの名をとか別名の意

263記念写真😂
曇ったり青空が見えたりでもお天気は良好

1番サイトでは宴会幕の設営

今回は遠く新潟より参加のランさんご夫妻から
みなさんにお土産があるという
そそくさとランさんのサイトへ向かうと…
手作りのブラストンボ!
これ1本の真鍮から作られてるのよ✨
台座にはオリジナルの焼印入り

そよ風に揺れるトンボに子どもたちは
興味津々だ😄

キャンプ中のサイトでも帰りの車中でも
朝霧高原から川越まで落下することなく
ずっとゆらゆらしててくれましたよ
ありがとうございました😊

昼の乾杯🍻までまだ時間あるな…と
あさぎり乳業さんへ
無糖ヨーグルトを組合せた濃厚なのに爽やかな
ソフトクリームヨーグルト
これからの季節にピッタリだな☘️

サイトへ戻るとお向かいの
さなりんさん&ダーリンさんのサイトが
賑やかだ

アクセサリーショップが開店している
…いやいやいや安すぎやしないかい?!😳

全員の設営と宴会幕の設営も終わって
ウゴリさんから開催のご挨拶

そんでもってみんなで乾杯🍻
「よろしくお願いしまーす」

本来明日の予定だった集合写真を
お天気が崩れるかもってことで
富士山お目見えの間に撮ることになった
集合写真はラストに掲載ね

このあとは夜の宴会までフリータイム
263は薪ストーブに火を入れる
昨日食べそこなった🐗猪肉を
調理しちゃいましょう

簡単に焼いただけなんだけど
焦げ目を付けた春キャベツとの相性は
最高なのよ😁
あら?あららら🤭さなりんさん
それはもしや
たこ焼き〜🐙
今回も美味しかったよ~😄

JJママさんから旬のホタルイカとか
下拵え大変だったろうなぁ💦
黒スナさんからミートパイとか
ごちそうさまでした〜😆
どうしよう
明るいうちからお腹がいっぱいになって来た
だけどそれがGEC(笑)

サイト展開はウイングタープをそのままに
ヘキサつなげてテントを移動させた
そばさんと✌️

ウイングは外そうよ~って言ったんだけど
263が風避けに張っときたいと…
おかげで爽やかさの欠片も無い😖
全ては昨日の強風のせい!


さてと夜に向けて
ウッドプランクの板を漬け込んじゃいましょう
水を注ぐ263のもとへ
orucoさんが何やら持って来た

板←ドボドボっとワイン漬け〜😆
上手に出来るでしょうか?ウッドプランク🤭

orucoさんが黒スナさんのオーブンで
フォカッチャ焼くそうなんで行ってみた

あ!この寸胴は豚汁だ😁

その横で難しい表情のお二人🙄?
生地はオーブンINしたみたいだけど
庫内温度が上がらないらしい

肺活量選手権あさぎりカップ開催🎉
なぜだ?!
263が吹くと温度が下がーる!
ただの迷惑であるwww🤣
それにツボるorucoさんw

新たに炭を足したりしてるうちに
BINGO大会のアナウンス🎤
今年はタワシじゃありませんように〜!
昨年BINGOした263はタワシだったwww

4月20日②へ続きます☘️

#GEC5のタグから参加したみなさんの
↓ブログをご覧いただけるようです↓