【キャンプ】焚火と催花雨、おおば村の春祭り?!の巻③ | 263'sCamp 薪ストーブと野旅

263'sCamp 薪ストーブと野旅

薪ストーブとのんびり美味しいキャンプをしよう


263(じろうさん)と093(奥さん)

50代夫婦の暢気陽気なキャンプ模様と

日々諸々のブログです


2024年3月27日〜29日

東京都西多摩郡日の出町大久野 標高370m

おおばキャンプ村


⇧コチラの続きです


 3月28日②


パーフェクションとまるで一体のようなお鍋
メーカー名も何かの刻印も見当たらない
いったい君はどこから来たんだね?
水漏れテストの湯沸かししながら
この姿を愛でる時間😚

お昼も過ぎたしなんか食べよっか〜?

お2人にもトルティーヤ食べてもらった
フィリングはピザソースにソーセージ&チーズと
ローストアーモンドにクリームチーズ&蜂蜜ね
orucoさんからポーチドエッグの
可愛いサラダも届いたぞ

ステージに腰掛けて足をプラプラしながら
トルティーヤを頬張った
これから風が強くなる時間が来るし
その間に温泉行こうかな~♪とか考えていた

・・・ら

「え?あの鍋いっぱいのプリン?!😳」と思ったwww

小さいメスティンがちょうど収まるサイズらしい
そしてパーフェクションの上だと
沸騰直前を保てるのではないかと263は考えた

プリン作りは慣れたものでサクサク進んで
もう出来たかな~?と
お鍋をストーブから下ろす

そして悲劇は訪れる

瞬間を見てしまったorucoさんと093の
\きゃー!😱😱/

メスティンのフタを開けようと
持ち手を上げた瞬間
傾いたままスルッと滑ったー!

外気温が低くて固まってなかったプリン液は
ほぼほぼ流れて湯煎のお湯と一体化www
これで今回はプリン無しだなぁ
と思ったら
「もう1回作る!😤」と来た(笑)

2回目はいつも通りの
大メスティンとアルストで無事出来上がり
冷蔵庫に運ばれていきました

しかし強風の予報だけど
まったく風が吹かんな🤔でもって雨も降らんなw
平穏なキャンプ場だ
プリン騒動もあって温泉がすっかり
面倒くさくなった午後

ま、茶でも点てるか

お菓子はかのんのんさんが持って来てくれた
桔梗信玄団子
一服して落ち着きましょうw

いや〜プリン液が
じゃばーっと湯の中に広がる光景を
目の当たりにするとは😂

このまま雨は降らないんじゃ…と
都合の良いこと考えたけど
日が暮れたらザーザー☔降ってきたよ

今夜の焚火はBBQデッキで
御火の番は263

炊事場では3人が3様のお料理中

かのんのんさんの山賊焼き
orucoさんのホタルイカと菜の花のパスタ
うずら玉子の豚バラ巻はハニーマスタードで

結構な☔雨降りなんだけど
屋根付きBBQデッキありがたいね~♪
今夜もチーズケーキといちごをデザートに🧡

止まらないお喋りに263が
「薪が無くなるまでね!🤨」と
引率の先生みたいなこと言ってたw
すっかり薪を灰にしてお開き

雨降りだけど風はなく
昨日より暖かな夜

寝たのは26時近かった
宵っ張りばかりだもんねー😁

明日は
午前中で雨が止んでくれるといいけど
この山間地は天気予報が当てにならない😆

④へ続きます