曙馬酔木(アセビ) ー 都立水元公園
タナゴ釣の帰りに撮りました!
 
以前紅花アセビを載せましたが、今はアセビが満開です。
 
原 産:日本、中国東部、台湾
科/属:ツツジ科 / アセビ属
開花期:3月~5月
葉や茎には、有毒のアセトポキシンが含まれているため、馬が食べると毒にあたって酔ったようにふらふらとした足取りになることから、漢名で馬酔木(アセビ)と書かれるようになったとされます。
アセビの花には白色と紅色が有り、淡紅色のものを「アケボノアセビ(曙馬酔木)」,濃紅色のものを「ベニバナアセビ(紅花馬酔木)」という。
 
by Google