続・山鉾建てー放下鉾の見事な縄がらみ | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

放下鉾の縄がらみ

 

 

 

綾小路新町を下がった船鉾は、

 

飾り付けの最中で、まだ船首を飾

 

る鷁も取り付けられていなかった

 

 

 

船鉾の船首

 

船鉾の鷁(げき)

 

 

 

 

その南側の岩戸山へ行くと、丁度

 

最後の車輪を入れるところだった

 

 

 

岩戸山後輪の取り付け

 

岩戸山後輪が鉾胴体に収まる

 

 

 

車輪が鉾に収まると周りの見物人

 

から拍手が起こった。

 

 

 

岩戸山

 

 

 

このあとは西洞院の蟷螂山へ。

 

 

 

 

蟷螂山

 

 

 

ここも屋根の上の蟷螂のカラクリ

 

を設置するところで、まだ山建て

 

はできていなかった。

 

 

 

蟷螂のカラクリ

 

 

 

 

 

最後に新町通へ戻って、放下鉾を

 

見物した。

 

 

 

放下鉾の鉾建て

 

 

 

 

 

放下鉾は木組を荒縄で縛りつける

 

縄がらみの途中だった。

 

 

 

 

 

 

 

職人さんの見事な技をしばらく

 

眺めていた。

 

 

 

(7月13日午後12時過ぎ)

 

 

 

13日の10時過ぎから鉾町を歩き、

 

祇園祭もいよいよ本番を迎える

 

実感とともに帰路についた。

 

 

 

 

 

 

本夕は宵々々山

京都の夏の本番が始まる