京都の春景ー御池通の草花 | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

 

 

 

京都の真ん中を東西に通る御池通。

御池という名前の由来は、平安

時代にあった神泉苑の池に通じて

いた道だったことから。

 

 

 

 

 

 

この御池通には、並木を利用した

花壇が作られており、道行く人

たちを楽しませてくれる。

(京都市と近隣の住民や団体、企業などが協賛)

 

 

 

 

 

 

今春も、3月からこの5月までに

 

色々な草花が花を咲かせた。

 

 

 

 

イモカタバミ

 

 

 

まずはカタバミ類が紫色や黄色の

 

鮮やかな花を咲かせる。

 

 

 

オオキバナカタバミ

 

 

オッタチカタバミ:

北米原産の帰化植物で、1969年に京都で見つかり、近年急激に増えている多年草。

 

 

ムラサキカタバミ

 

 

 

 

 

同じ時期にコバノランタナや

 

チェリーセージが小さくても

 

花壇に色をそえる。

 

 

 

 

コバノランタナ

 

​​​​​​​

 

チェリーセージ