平野の桜 | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

表参道(西鳥居)の寒桜(源平桜):3月9日撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

京都の桜の名所の一つである平野神社(北区平野)の

 

早桜を確かめに行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの桜はまだ蕾だったが、

 

数本の寒桜は満開だった。

 

 

 

 

 

 

東鳥居付近の寒桜(3月9日撮影)

 

 

 

 

 

ここの境内と桜林には、およそ60種400本の

 

ソメイヨシノはじめ八重桜が植樹されていることで知られる。

 

 

 

 

 

 

桜林の十月桜(八重)

 

 

 

 

 

 

ところが2年続けての台風によって、

 

数十本が倒木してしまった。

 

 

 

 

 

西鳥居の源平桜(紅白・個人的に命名):3月9日撮影

 

 

 

 

西鳥居の十月桜

 

 

西鳥居の寒桜(白妙)

 

 

 

 

 

 

それでも、日々境内の復旧が進められ、

 

今月の中旬から見頃を迎えそうだ。

 

 

 

 

 

 

桃桜

 

 

 

本殿前の枝垂桜の魁(開花寸前)

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

東鳥居横のピンク・ユキヤナギ