昭和がまた一つ消滅 | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

 

 

 

 

また一つ、京都の昭和の名残が消えた。

 

市内のほぼ真ん中にあった、昭和を象徴するような

 

アパート「宝荘(間之町押小路上ル)」が消滅。

 

 

 

 

大家さんの承諾をいただいて、アパート内の廊下を撮影(2008年6月)

 

 

 

 

 

ご近所のお店の方によれば、大家さんが高齢で

 

アパート経営をやめ、2年ほど前に取り壊されたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

跡地は、街の景観には最悪のパーキングになっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年、京都の市中の景観の変貌は目に余る。

 

いつの頃からか、インバウンドなる言葉がもてはやされ、

 

日本経済は外国人観光客に頼るようになってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

平楽寺書店(2015年6月撮影・2017年消滅)

 

現在の平楽寺書店(2020年2月)

 

 

 

 

 

結果、次々と町屋を取り壊してホテルの建築ラッシュ

 

が始まった。

 

こんなことがいつまでも続くわけがない。

 

このままでは、京都らしさの町屋や景観が消滅してしまう。

 

と、嘆いていると、今年に入ってのコロナウィルス騒動。

 

京都からは、とくに中国人観光客はいなくなった。

 

 

 

 

 

ゴロゴロ、ガタガタのあの音もすっかり聞こえなくなり、

 

京都の町は静かになったように感じる。