こうなったらYouTube三連発・・(汗) | Be happy..今が苦しくてもいつか必ず幸せが来ると信じてください

Be happy..今が苦しくてもいつか必ず幸せが来ると信じてください

Thank you for your music..♫.ご来訪ありがとうございます(๑❛ᴗ❛๑)主に日常と音楽のことを書いています
穏やかな心で過ごしたいです
(プロフィール写真=2010年頃(笑))

アニメ〈かくしごと〉
見てらっしゃいますか~?←独り言

久米田康治さんの漫画原作のアニメ・・
久米田さんは、絶望の絶を糸色と読んだり
言葉のダジャレ系ネタが得意・・というか
もろタイトルだったり
そこが売り、なかた・・

このアニメーション・・
息子っちが見るから、さり気なく一緒に見ていたのだけど
何気なく面白い音譜

そして
さて
エンディングの歌・・

驚愕((((゜д゜;))))

あの
80年代そのものとも言える
まさに80年代を体現した・・
(この1曲に80年代の全てがあると思える)

80・・書きすぎですが汗汗汗




大滝詠一〈君は天然色虹
オリジナルver.が無かったのでアニメのエンディングを・・
(曲自体は端折られてます・・)
影、濃いでしょ?(笑)どんだけの入道雲くもりくもりくもりモクモクモク…最後のキラキラ海と車・・等も英人さん風?←(言っちゃったあせる因みに、わたせせいぞうさんも80年代を感じるイラストで有名です)こういうのが80年代の空気感・・でしたよね・・ニコニコあせる

このエンディングを見て(聴いて)私は
感無量の境地に陥ったのでありました・・

大滝詠一さんの
〈A LONG VACATION〉
一世を風靡しました・・
この1枚のアルバムで
彼は名だたる存在となり・・

全てが名曲ばかり・・
(私のお気に入りは〈スピーチ・バルーン〉だったかな?
なんかチョイ控えめだけど美しい曲が好きで、それは〈杉山清貴&オメガトライブ〉の某アルバムの中で〈ビコーズ〉っていう曲が密かにお気に入りだったという理由に似てると思う・・←マニアック過ぎて、すみませんっあせるあせる

とにかく
珠玉の1曲
この1曲聴くだけで
80年代の全てがわかっちゃうような曲なので
必聴です音譜
(ていうか今時の若い人も多分知ってる(耳にしたことがある)と思う)