1月17日(日)の日記




歳を取ると身体のあちこちにガタが来ます(^-^;)

只今病院の待ち時間でこのブログ書いてます病院

一昨年は右膝裏にベーカー嚢胞が発覚

会社の健康診断では初めて心電図で引っ掛かり

昨年は顎が痛くなったり
腰痛2回やったり五十肩発症したり

そして数ヶ月前から仕事中限定で
一時的に右鼠径部(そけいぶ)に痛みが出る事が有って

写真ではアレなのでネットからお借りしたイラストで(^^)

一時的なのであまり気にしていなかったのですが

木曜日の仕事中にかなり酷い痛みが!

その作業が終わった後は落ち着いたのですが
その後チョイチョイ痛みが出るので
金曜の夜 
入浴時に腫れて無いかと良く見てみたら

モジャモジャに隠れて分かり辛かったのですが
右下の方が腫れている?というか
少し膨らんでいる感じで
どうやら何らかの病気発症の様です
(>_<)💦💦

ネットで調べてこれじゃ無いか?
って物は有るのですが
詳しくは病院の診断を受けてからまたご報告したいと思います・・



それでは日曜日のライド記録です

前日土曜日は晴れて太陽
気温もかなり上昇しアップ
サイクリング日和だったのですが

健康診断で引っ掛かった心電図の経過観察の為
病院の予約が有ったので自転車に乗れず

日曜日は天気も悪く曇り曇り曇り
気温も急降下という事でしたがダウン
気になる鼠径部は
ローラー回していても痛みや違和感が出る事も無いので
ににさんと軽く走る事にしました

スタートは秋ヶ瀬公園

朝の気温は思ったより寒くなくて
厚着してきたので走り出すと暑い位💦
天気も薄日が差して思ったより悪く無いニコニコ

荒川サイクリングロード右岸を下流へ向け走ります🚴‍♀DASH!🚴DASH!

このエリアはロードバイクを買って直ぐの頃に一度走って以来

荒サイ初めてのににさんは結構楽しんでる模様♪

風も弱く順調に走って

河口近くまで来ると
冷たい海風が入って来るせいか
かなり寒くなって来ました{{ (>_<) }}

清砂大橋を渡ってお昼に食べるパンを買おうと近くのパン屋さんをググってスマホ
何件か回ってみたのですが
人気過ぎて激混みだったり
大型ショッピングセンターの中だったり(>_<)

今回もパンは諦めてコンビニで調達しました


葛西臨海公園
ににさんがニコ腹減ったって事で
早めのランチナイフとフォーク

寒かったので暖かい物が食べたいねって
売店でににさんがおでん🍢

私は豚まんを買って
コンビニおにぎりと食べましたおにぎりおにぎり

寒いけど外で食べるご飯は美味しいです

その後荒川渡って新木場緑道で

東京ヘリポート

新しく海側に作られたベンチでリラックスw

気持ち良い~

晴れてればね!(>_<)


そして若洲海浜公園

お正月に来た時は11日まで休園となっていましたが
緊急事態宣言で休園延長中ですね

ここも晴れてたら気持ち良いんだけどねぇ

ににさんは若洲海浜公園が気に入った様なので
暖かくなったらお弁当持ってピクニックがてら又来ようおにぎり


帰りは四ツ木橋から左岸に渡って

キッチンとれたてはお休み

川口の教習所の所で道に迷ったり

グラベルに突入したりしながら

彩湖に到着

ににさんはこれが彩湖?
彩りと書いて彩湖だよね!って少々ガッカリしてましたw
まあ確かに寂しいかな(^-^;)

彩湖でおやつ休憩
ににさんはおにぎりだったけどw


彩湖から秋ヶ瀬公園へは直接抜けられるんですね

車に戻ってライド終了


本日の走行 108㎞



やはりあれの疑いって事で検査をして来ました
結果は金曜日です
あれだと治療は手術ショボーン

聞いてないよ~💦💦