2024年05月18日(土)今日は何の日 | アガサ博士のブログ

アガサ博士のブログ

ブログの説明を入力します。

あなたの好きな言葉は?

ありがとう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

日付は「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日。
 
この記念日はもともと制定した団体や目的は定かではなかったが、その後、「横浜みとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが同名の「ことばの日」を制定。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 
日付は言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的。
 
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められている。