カフェでは、5時間も集中して勉強できました。

 

最初は「A先生との思い出が甦って、苦しくなっちゃうかな?」と思ったけれど、意外と大丈夫で、勉強に集中できました。

 

ちょうど約1年前に取った資格で、それ以降、テキストを開くこともなければ、実務に携わることもなく、すっかり忘れていたことばかりでした。

 

医療系の資格なので、理系の分野ですが、元々完全に「文系脳」の私だから、難しくて、「よく資格取れたよなぁ」と思いながら、時間も忘れて集中してしまいました。

 

おかげで、火曜日だけれどODすることもなかったし、すっかり忘れていたことだから、やっぱり入社前に勉強しないとヤバかったし、頑張って「封印していたテキスト」を出して、良かったです。

 

何もやることがなく、部屋でボーッとしているより、何かやることがある方が、全然気持ちもラクです。

 

明日から、入社までの10日間、やることができて、良かった。

 

 

帰りに、イオンの火曜市で、買い物をしてきました。

 

今日は火曜市だから、少し糖質制限をゆるめて、好きな物をいっぱい買ってきました。

 

なんと、巨峰が200円。

 

 

 

半額のミニおかずバイキング、1個29円です。

ミニおかずバイキングで、うずらの卵フライを見たのは始めてです。

うずらの卵フライ、大好きなんです。

 

 

 

糖質だけど、大好きな、ごぼうサラダとレンコンサラダ、春雨サラダ、枝豆も買いました。

 

 

今日と明日、2日間で、ゆっくり食べます。

 

今日は、枝豆(半分)、ごぼうサラダ、うずらの卵フライ、アジフライ、ハンバーグにしました。

 

 

もーちゃん、枝豆だよ。

初めてかな? おいしい?

 

 

ごぼうサラダ

 

 

ハンバーグ

 

 

うずらの卵フライ

 

 

アジフライ

 

 

 

 

もーちゃんと私の大好きな、ブドウ。

これは巨峰っていって、今まで食べてきたブドウの中で、一番おいしいよ。

 

 

おいしいでしょ?

 

火曜日は、ご馳走の日。

大満足の晩ごはんでした。

 

明日から、やることができて、ちゃんと生活できそうで、本当に良かったです。