子供の頃から

「なんか私は人と違う」

という違和感がありました。

 

みんなと同じことが

なぜか自分には出来ない。

 

具体的に困っていることは

・聴覚過敏、視覚過敏

・仕事が続かない

・物をよくなくす、鞄の中がごちゃごちゃ

・やることをメモしないと何をしていいのか、わからなくなる

・メモしないと買い物できない

・人の話が途中で理解できなくなる

・電話対応が全くできない、電話だと相手が何を言ってるのか、よくわからない

・仕事の指示を口頭でされても理解できない

・複数のことを同時進行できない

 

他にも、いろいろあります。

 

ずっと、生きづらさの中で、もがいて、

人と同じことが出来ない自分を責めて生きてきました。

大多数の人が普通に出来ることが、自分には出来ないこと、ずっと自分が許せませんでした。

 

昨年、KメンタルクリニックでA先生から広汎性発達障害と診断されて、自分が悪かったのではない、健常者の世界で、一生懸命頑張って生きてきたんだ、でも生きづらい、じゃあ、ここからどうしよう?どうすれば少しでもラクに生きやすくなるのか?社会の中で生きていけるのか?と考えるようになりました。

 

仕事も、新卒で就職した公務員を7年で退職したのが最長で、その後も何度も転職しています。

専門職で有資格者なので、全部正社員として仕事をしていますが、短いスパンで転職を繰り返しています。

 

昨年11月に、現在の会社に入社しました。

 

転職活動では、職歴や資格からピンポイントで応募すれば、ほぼ100%正社員で採用内定が貰えます。

 

でも、発達障害とわかって初めての、今回の転職活動では、仕事が続かなかったら意味がないと考え、面接時に「自分のできること、できないこと、配慮して欲しいこと」を、きちんと伝えました。

 

・話すこと全般が苦手。特に電話対応が難しいこと。対面での顧客対応がある場合には同行してフォローしてほしいこと。

 

・聴覚からの情報処理が苦手なので、仕事の指示は口頭ではなく、出来る限り、メールや書面でほしいこと。

 

・聴覚過敏があるので、しんどい時には耳栓をすることを許可してほしいこと。

 

「発達障害」という名前は出さないけれど、できること、できないことの偏りが大きいことを伝え、それでも私が欲しいと言ってくれた今の会社に入社をしました。

(実際には、私が というより、有資格者が欲しかった という感じですが)

 

もちろん、一般就労なので、必要以上に甘えることなく、自分の出来ることは、しっかり仕事をしているし、きちんと配慮していただけるので、居心地は良いです。

 

先日も、入社以来ずっと我慢していた椅子のギシギシいう音(事務所によくある下に車輪?がついていてクルクル回る椅子です)と、窓辺のブラインドが揺れてるのが、怖くて怖くて、上司に相談しました。

 

すぐに足が4本ある固定された椅子を用意してくれて、席もブラインドが見えない席に移動してくれました。

 

ラクになりました。

 

本当に、ここまでしてくれて、申し訳ないと思います。

出来る限り、今の会社を続けられるように努力します。

仕事で貢献して、恩返ししたいです。

 

 

これは、A先生からアドバイスをいただいたことです。

 

仕事を続けていくためには、できること、できないことを自分できちんと理解して、それを必要な場面できちんと伝えること。

 

とても難しいことですが、今回それをやってみて、良い方向に進んだと感じています。

 

これからもA先生からアドバイスをいただきながら、社会で生きていく努力がしたいです。

 

私には話をあまり聞かないで薬を出すだけの医師ではなく、発達障害やアダルトチルドレンを理解してくれて、時には厳しいアドバイスをしてくださる精神科のお医者様が必要なんです。

ご迷惑をおかけしていて、大変自分勝手ですが、それがA先生だと私は思っています。

 

 

発達障害の症状の中で、一番つらいのが、聴覚過敏、視覚過敏です。

 

日常生活にも支障をきたしています。

 

聴覚過敏、視覚過敏については、また今度書かせてください。

 

読んでくださって、ありがとうございました。