ドコモの契約をahamoに変えてみた | スマホを便利に使うのはどうしたらいいか考えてみる

スマホを便利に使うのはどうしたらいいか考えてみる

ドコモユーザーによるスマホの使い方や使い方の考察

 

 

スマホの料金って結構バカにならないですよね。最近改めてスマホ料金の明細書見てびっくりしました!!数年前よりは、基本料金等の改定があったりして費用は抑えられていますが、思ったより高いと思った印象です。

 

スマホの料金って、通常は基本料金にオプション料金、有料アプリに、ギガ数超えた分の追加料金や通話料などがかかりますよね。なんやかんやで、あっという間に一万円を超えるなんてザラだとおもいます。

 

私もかつては、携帯(スマホ)代に2万円以上掛けていました。(オプションや有料のアプリ代も含めて)今思うとちょっとお金かけてたなーって反省していますね。それで今回、色々検討した結果、DOCOMOユーザーである私が選んだのがahamoでした。

 

以下はざっくりとした比較(オプションや有料アプリは除く)

 

 

●以前の料金プラン

基本プラン(かけ放題)¥2420+パケットパック(1G)¥3190+spモード¥330=¥5940(税込) 

 

 

●ahamoのプラン

基本料金¥2970(税込)

 

家族割もそのまま有効だったりして、かなりお得だと感じました。

 

ただし、以前は通話が無制限だった(かけ放題プランだったため)のが通話料5分のみ無料に変更になりました。一番の悩みどころはここでした。かけ放題がなくなったら、通信量莫大にかかるんじゃないかって。

 

しかし、、、通話履歴を確認したら、全然通話していないことが判明したんです!!意外と電話していなかった~。それで、今回ahamoの変更に踏み切ったワケです(笑)

 

また、通信のギガも1Gから20Gに増えたことで、外でネットを開くのも快適になりました。

 

通話よりもネット。

 

こちらのほうが、頻繁に使いますよね。今までは1Gしかなかったので、すぐに通信速度が遅くなって不便でした。仕事やプレイベートなど外出先で調べ物があるとき、通信速度が遅いとイラッとしたものです。

 

あと、変わったところいうとSPモードが使えなくなったというところです。これは何かというとドコモメール(携帯メール)が使用できなくなります。いまではLINEとかフリーメール(Gメール)があるから全くと言っていいほど使っていませんでしたので不要と判断しました。かつては迷惑メールが頻繁で苦労した思い出があります。

 

失敗したなと思うことが一つだけあります。SPモードの携帯メールに思い出の大事なメールが何個かあった気がしてそれが消えちゃったことですね。