男性は空間の把握能力が優れているので、地図を見たり車の運転をストレスなくできる

女性の空間把握能力は男性より低い

 

女性は、男性に比べるとコミュニケーション能力に長けている 女性はすぐに友達を作りたがるし、集団を形成したがる傾向が強い

 

ママ友は聞いたことはあるがパパ友は聞いたことが無い

 

女性は、おしゃべりをしながら仕事が出来るが男性は苦手

 

記憶力は、女性の方が優位性がある 記憶に関係してくる脳の中枢は、海馬と呼ばれる部位があるのだが男性よりも女性の方が大きい

 

男性は話をする際、定まった言語領域を活かしているのに対し、女性は脳全体を活かして話している 女性は抽象表現がおおく、男性はそれに対し、具体性を求めてしまう

 

男性の仕事の進め方は「結果を見据えて進めていく、いわば結果命!」、女性の仕事の進め方は「仕事の進める過程も大切。決められたことはきちんと守るべし。結果はそれによってついてくるスタンス」

 

女性は悩み事の相談を持ちかけるが 自分の意見を言えば、「でも。。」と言いだし結局自分で結論を出してしまう

男性の趣味は、幼児期にプラモデルが好きであれば大人になっても、プラモデルを楽しめる しかし、女性は、幼児期にリカちゃん人形が好きだったからといって、大人になっても「りかちゃんが..」と言っている女性はいない 男性の趣味は変化せず、男性は子供のまま、女性は大人へと成長している

 

男を対象に「別れた彼女を忘れる為に必要な期間は?」と尋ねたところ、半数以上が「3カ月以上」と答える
女性は3カ月以内と答えた人が多い 

同じ別れを経験しても、尾を引くのは男性が多い

 

 

 

たしかに。。

 

相談されても

 

自分の答えを聞きたいんじゃなくて

 

初めから終わりまであったことを話して

 

そのことに同調して欲しいんだと思う

 

だから

 

相談される時間も長くなる

 

 

 

結局自分はただの聞き役

 

それですっきりするのなら

 

それでもいい

 

 

【NEO SOUL】

Teedra Moses All I Ever Wanted (2015)