レアグルーブ
ジャズファンクの別称。1990年代にアシッドジャズが生まれる際に参考にされたスタイルの演奏で、その残された音源があまりに少ないことからこの名前が付けられた。
活動期としては1968年ごろから1977年までと約10年近くもあったにもかかわらず、その間に音楽産業からはほとんど無視されつづけるという不遇な運命にあった。
【RARE GROOVE】
James Mason - The Dance Of Life (1977録音 発売2015)1977年当時未発売
2分半から始まるメインボーカルは圧巻
ジェームズ・メイソン 昨日ブログに載せていたロイエアーズのバンドメンバー
まさに70年代のレアグルーブ
90年代にイギリスから始まったアシッドジャズブーム
ジャミロクワイ インコグニート ブランニューヘビーズ等々
彼らはニュームーブメントということで音楽で成功をおさめたけど
不遇の時代に活躍していたレアグルーブの音源の影響をおもいっきり受けている
スクラッチやサンプリングによる手法は新しかったけど
ダイナミックな転調によるメロディーは70年代そのもの
今はやりのエレガントなR&Bも70年代80年代のエッセンスが入っている
ヒップホップも当時のネタをサンプリングして美味しく仕上げている
それはそれでいいと思う
音楽はその時代時代で進化していくもの
2STEPやジャングルビートそういえばグランドビートもあった
いつの時も時代の最先端を行っている人は不遇の扱いを受けてしまうんだろうか
そういえば演歌を盛り上げようと「演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会」が設立されたらしい
演歌でもロックでもヘビメタでもヒーリングでもジャズでも
音楽に入り込んで夢中になる事って素晴らしいと思う
音楽は感情に作用して自分を楽しませてくれる
いっぱい曲をしっているとか 音楽の知識があるからとか
そんな事はどうでもいい
音楽を楽しむのに理論はいらない
感じるままに音楽に入り込んで楽しめれば それでいい
【RARE GROOVE】
James Mason - Good Thing(1977)