静岡に住んでいる友達が京都に帰ってきたので久しぶりに会うことに、

せっかくなので新緑の大原でランチをすることにした。

 

大原に向かい車を走らせていると彼女が

「妹の友人から聞いたけど、八瀬ににゃんにゃん寺なるお寺があるみたい!」と言う。

いつも走っているバイパスではなく旧街道にあるみたいだけど聞いたことがない。

ホントにあるのか確かめようと旧街道に入って走っているとなんとにゃんにゃん寺が見えてきた。

 

 

時間が早かったからかまだ閉まっていたが・・・

いつの間に? 以前はなかったような気がするけれど??

ホントにあって二人ともびっくりするやら、妹の友人がよく探したねと感心するやら~

ワイワイと言っているうちに大原に着いた。

 

駐車場に車を止め、三千院への参道を登っていくと左手に目的のお店が見えてきた。

ドレッシングのお店<志野>が出しているレストラン<志野 松門>

 

 

平日の11時過ぎに着いたので予約なしでも大丈夫だろうと思って門をくぐると

入口に[満席]の表示が!

「わぁ、どうしようか」と友達と話しているとお店の方が出てこられて今から12時までならOKとのこと

中に入れていただけた。

 

 

既に一組が食事されていたが、全てのテーブルには予約のカードが置いてあった。

さっそく私たちが注文したのは定番の八菜ランチ(税込 2310円)

 

 

大原のお野菜を生かしたお惣菜が新鮮で美味しい、

鶏と小芋のから揚げも美味しい、

ワサビの入ったとろろ汁をご飯にかけて~いただく。

おしゃべりしながらも二人とも完食。

美味しいお料理とお店の方に感謝。

 

おなかいっぱいになった後は新緑の参道を登って三千院に。

 

 

 

参道のお土産店で大原名物の赤紫蘇のソフトクリームを売っていた。

お腹いっぱいだけどデザートは別腹、赤紫蘇ソフトクリームを食べることにしたが

お土産店でなく土井漬物本店で食べることにした。

 

土井本店では彼女は紫蘇ソフトクリームを、私は紫蘇とバニラのミックスを注文。

ベンチに腰掛け、またおしゃべりしながらさっぱりした紫蘇味のソフトクリームを味わった。

 

 

いつも明るく元気で活動的な彼女との会話は愉しくて二人とも話が止まらない。

 

別れ際、またたくさんのお土産を頂いた。

 

 

いっぱいおしゃべりをし、いっぱい刺激をもらった1日、彼女に感謝!