2/27放送の『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブルTV』で、
陸上自衛隊を育成する高等学校『陸上自衛隊高等工科学校』での学校生活を取り上げているのを視聴しました。

朝6:00にラッパの音とともに起床し、
タオルを持って上裸でグラウンドに飛び出し、
点呼。
(雨の日以外は上裸だそうです!寒い中すごい!)

点呼が終わったら、
部屋に戻りベッドメイクというのが、
朝一番のルーティンでした。

驚いたのが点呼後、自主的にグラウンドで腕立て伏せをする学生もいて、
その腕立て伏せの姿勢の美しいこと…!

肘を90°近くまで曲げているのに、
ブレない体幹!

学校には、腕立て伏せを2分間に172回という脅威の過去最高記録を持つ教官もいるとのことです。
番組では、その伝説の教官と在学生が腕立て伏せにチャレンジしていましたが、
どちらも2分間に100回を超えていました。

腕立て伏せを100回フルレンジでできるようになるには、
毎日の積み重ねが大切なのだと改めて感じました。

そして、次の日から起床してすぐ腕立て伏せをしています♪

今回はこれにて失礼いたします(⁠^⁠^⁠)